世界史共通テスト 時系列
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
マキマ
世界史の共通テスト模試などで、いい時で7割、悪い時だと6割下回ることもあります。
共通テストでしか世界史を使わない場合、効率的な勉強方法を教えていただきたいです。
特に、時系列に沿って資料や文章を並び替える問題が全く解けないのでお願いしたいです。
回答
りょう
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
共通テストでしか世界史を使わないなら、いい方法があります。
年号丸覚えです。
死ぬ気で出題されそうな出来事の年号を覚えてみてください。自然と、年号を覚える過程で出来事の順番が問題になってきますから、順番も覚えることになりますね。それに加えて、その出来事の名前を覚えていないと年号も覚えられませんから、出来事の名前も覚えます。その出来事に関係する人物に関係する語呂合わせを作れるとなおいいですね。
私は語呂合わせを使って覚えていましたが、語呂合わせだけでは覚えきれなかったので、教科書の年表とにらめっこして、出来事の字面で年号が頭に浮かんでくるくらい勉強しました。
世界史は年号を覚えた方が有利だと思います。大変かと思いますが、今からでも間に合います。頑張って下さい。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。