秋まで部活をやっていて旧帝大にいけるか
クリップ(11) コメント(2)
5/16 23:55
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
とんぺー
高3 神奈川県 東北大学理学部(63)志望
中堅公立高校に通っている高3です。
サッカー部です。
例年部活を引退する時期が9月ぐらいです。
東北大学を目指しています。
正直、夏休みにライバルが12時間ぐらい勉強している中で1日部活をして勉強が2~3時間ぐらいしかできないと思うので受かる気がしません。
秋まで部活をして旧帝大に受かることはできますか?
回答
あおい
東京大学文科三類
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
正直今のレベル次第、としかいえません。
それに、今もしここで、秋まで部活をしていたら旧帝大は無理だと思います。という解答がきたら、部活をやめるのですか?それとも、志望校をさげるのですか?それともその問題について悩むのですか?はっきり言って、だったら勉強した方がいいです。1分でも。
部活を9月まで頑張って、それでいて旧帝大に受かったらカッコいいですよ、すごく。その代わりそうなるには相当の努力が必要です。でも本当にその大学に行きたいのなら頑張ってみる方がいいと思います。
9月から共通テストまで4ヶ月あります。そこで必死に勉強して共通テストでいい点を取って、そのあと後期まで入れれば2ヶ月、二次対策ができます。必死にやればできないことはないですし、できたら本当にすごいです。頑張ってみてください!応援しています!
あおい
東京大学文科三類
20
ファン
10.7
平均クリップ
4.5
平均評価
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(2)
とんぺー
5/16 23:59
回答ありがとうございます。志望校を下げる気はないですが部活を辞めようか迷っています。ですがとりあえず今この時の勉強を集中して頑張っていこうと思います。
あおい
5/17 9:01
やめようか迷うなら、やめちゃった方がいいのではないかと個人的には思います…
受験、やはり夏以降はみんな頑張るので、そこまでにいかに差をつけるかが大切になってくる部分もあります。
あとは自分次第ですが、こんな時期で大変だと思いますが、頑張ってください!