英文法の理解をいまからするには
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ねぎ
高3第一志望が立教社会学文の者です。
5月の時点では偏差値55程度取れていた英文法が
37まで下がってしまいました。(大問別偏差値)
長文読解などはそこそこ取れていたのであまり
英文法を重要視していないこともあり、
いまだに文法が固まっていません。
大岩の英文法→ビンテージ2周→1100を一周しましたが
成績は良くなるどころか悪くなる一方です。
また、読解も今までfeelingでといていたこともあり
難易度が上がると半分程度しかとれなくなってしまいます。(模試の問題はおおよそ解けるのですが、過去問などは
全然)
英文解釈70は一周しました。
立教の過去問も現在3割程度しかとれず、
留年するしか選択肢がないような気がして本当に焦っています。
今から英語のレベルを上げて受験に間に合わせるにはどうすればいいでしょうか?
回答
bethanywillams
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
基本的には、一周だとほとんど何も身についてないと考えたはうがいい。回答者は"全部覚えるまで"何周もした。3-4周はしてるはず、どの参考書もね。
あと、この時期なので過去問もやっとかないとまずい。極論、模試でどんなにわるい点数だろうと、過去問さえ攻略すれば受かる(その逆も然り)。
レベル上げるにはまず単語と文法の参考書、どれか一冊ずつでいいから全部覚えるまで、何周もする。
あと、個人的におすすめするのが、読んだ長文どれ1題毎日全部和訳をノートに書いていく。回答者は夏休み毎日それやって英語の偏差値が30くらい上がった。最初は時間がかかる作業だけれど、それ以上に学びのある作業だと思うから、やってみる価値はあるんじゃないかなと思う。
コメント(1)
ねぎ
色々なものに手を付けてとっ散らかって
しまっていたので1つに絞って完璧にしようと思います。明確にやることが見えてとても
参考になりました。ありがとうございます!