宣言させて下さい!
クリップ(22) コメント(1)
10/13 13:19
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
io
高1 愛知県 東京大学志望
自分は偏差値55程の私立高校に通っている高校一年生です。中3の時に精神的にやられてしまい成績がとても落ちてそのまま公立高校も落ちて今の高校にいます。その高校は授業進度も遅く進学実績も良くないです。
ですが僕は東京大学に絶対入りたいです!
家族に喜んでもらうため
今までばかにしてきたやつを見返すため
良い就職先を見つけるため
東京大学という小学生からの夢を叶えるため
そして、
県内トップの進学校に行った昔の大親友に負けないため。
こいつには全てにおいて負けていました。
東京大学に入るため一年のうちから平日3時間休日10時間を最低ラインとして勉強に取り組んでいきます。
相談じゃなくてすいません、もしよろしければ激励の言葉
、体験談など書き込んで貰えるとありがたいです。
最後まで見てくださりありがとうございました!
回答
たけ
京都大学農学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
東大生じゃなくてすいません。
素晴らしい決意です!合格を期待しています!
腰を折るようですが一つアドバイスを。
勉強を時間で評価するのは無駄でしかないです。その目標に縛られて間延びしたり集中力が続かなかったり、本質を見失ってしまいます。どんな勉強をしたのか、それによってどんな効果を得たのかについて常にフィードバックをして自分の勉強方法を作りあげてください。
京大の友人と受験について話すことがあるのですが、やはりみんな自分の勉強スタイルを持っています。他人の意見を鵜呑みにせず自分で考えて生み出した方法です。自分に最適な方法を見つけた人は本当に強いです。そのために色んなことを試してみてください。高一から始められたら強力な武器が手に入ります。
たけ
京都大学農学部
61
ファン
14.9
平均クリップ
4.8
平均評価
プロフィール
現役京都大学農学部一回生です。 得意科目は英語と理科(化学生物受験) 苦手科目は数学です。高3の9月で偏差値38を取り挽回した経験があります。(大学別模試) 数学が苦手な方ぜひ相談してください! 問題の解説も出来る限り対応しようと思います!
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
io
10/13 13:53
ありがとうございます!ためになります!