速単は必修編を完璧にするべきか
クリップ(8) コメント(0)
8/31 18:30
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
かに
高3 神奈川県 早稲田大学志望
こんにちは、早稲田志望の高3です。
先輩から速単の上級編を頂いたのでやろうと思ったものの難しくてよくわからなかったので必修編を買い、半分くらいまでやっていました。
でも、よく早慶目指す人は上級編をやるべきみたいなことを見るので、今やってる必修編を終わらせてから上級編にいくべきなのか、それとももう今から上級編をやるべきなのか教えて欲しいです。
ちなみに今はターゲットも同時に進めていて、Part3のここで差がつく難単語以外はだいたい完璧です。
回答
だいち
慶應義塾大学文学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。