本試の復習をするかしないか
クリップ(2) コメント(1)
1/30 10:42
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
藤元奈央
高3 栃木県 慶應義塾大学志望
今日 私大の試験を受けてきたのですが、その問題を復習するか迷ってます。
科目は 日本史 英語 です。
先輩方は受験後問題をどうされてましたか?
回答
タイ
慶應義塾大学商学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
思いだせなくて釈然としなかったところや、気になるところは確認がてら復習してました。
でも、それ以上はほぼやってないです。
英語なら、単語・文法で分からなかったことを確認するくらいです。文章を全部見直す必要とかはないですよ。
なんやかんやで、最後は暗記がものをいいます。本番の試験で取りこぼしだやつは、次に活かしていきましょう。
コメント(1)
藤元奈央
1/30 20:19
ありがとうございます!
取りこぼしてたところ見直します!