基礎英文解釈の技術100の前
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
沖田畷
これから英文解釈の勉強を始めていこうと思っているのですが、基礎英文解釈の技術100から始めて次にポレポレをして仕上げるといった感じで良いのでしょうか。
それとも他の参考書を基礎英文解釈の技術100の前にやるべきでしょうか。
回答
TR_
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは!
まだ解釈がゼロの場合はスタサプの人気講師である肘井先生の肘井学の読解のための英文法(必修編)がいいと思います!
これはかなり基礎から英文解釈をしっかり解説されていてとてもわかりやすいのでおすすめです!基礎100に入る前にこれをやっとけばスムーズにできるのではないかと思います!
自分がおすすめする英文解釈のルートは以下の通りです。参考にしてみてください!!
肘井学の読解のための英文法(必修編)→基礎英文解釈の技術100(ここまででMARCH、関関同立)→ポレポレ(早慶レベル)
また、解釈の参考書のやり方は以下のやり方がおすすめです!参考にしてみてください!!
① 全文読んでSVOCをとっていく。(和訳はどちらでもOKです。最悪読むだけでも大丈夫ですがとにかく構文を掴んで意味を掴むことに意識を集中させることが大切です!)
② 解説を見て構文をとりなおして訳をなおす。
③ しっかり一文ずつ構文がわかり訳ができるようになったら最初から音読する。
④ つっかえずに音読できるようになったら次に進む。
参考になれば幸いです!!また、いつでも何か聞きたければこちらのコメントでお答えするのでお気軽にどうぞ!(答えられる範囲で答えます!)
また、UniLink パートナーのオンライン受験相談も実施しています!興味がある方はメッセージよろしくお願いします!!!
コメント(3)
✐☡
忙しい中わざわざ使用方法まで教えていただきありがとうございます!
紹介していただいた通りに解釈の勉強を進めていきたいと思います。
ポレポレが終わったあとは長文の勉強だと思うのですが、長文の参考書は何冊程度取り組むべきでしょうか?
ちなみに関先生が好きなのでThe rulesやポラリスに興味があります。
TR_
4冊くらいはやったほうがいいのではないかと思います!the rules2からはじめるのが良いかと思います!
✐☡
返信していただきありがとうございます!
解釈が終わったらThe rulesを2~4までやりたいと思います。