やっておきたい700ができない
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
うどん
早稲田法学部志望の浪人生です。
やっておきたい700に取り組んでみてあまりに難しくて心が折れました。単語王をずっと回してきて、ポレポレもかなり完成しているのに内容が理解できず、浪人して今までやってきたことが全部無駄だったように感じてしまいました。1文毎にみると分からない単語があるわけでも分からない構文があるわけでもないのに、パラグラフごとに意味を取ろうとするとまるでわかりません。
とりあえず単語王の多義語をみっちり詰め直そうと思っているのですが、他にやるべきことはありますか?
また、このまま700を無理矢理にでも3周ほど回すか、やっておきたい500やセンターの過去問など、もう少し難易度の低いものからやり直すか、どちらが効果的でしょうか。
回答
Yu
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
推測ですが、文中の指示語(itなど)が何を指しているのかきちんと理解できていないのかもしれません。単に「それ」などと訳すだけでは内容は理解できません。
まずは、文中の指示語全て何を指しているのかを把握する練習をしてみてください。
それでも長文の理解が苦しいようであれば、難易度の低い問題集に移った方がいいと思います。
単語に関しても、1つの単語帳を完璧に覚えられているなら他に何かする必要はないと思います。長文で出てきた知らない単語をメモして頭の片隅に入れて語彙力を増やしていく程度でいいでしょう。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。