過去問、〇〇大学の英語という参考書について
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
みと
大学受験の過去問についてです!
大学受験を控えてる者ですが、よく本屋さんに行くと、普通の赤い過去問と〇〇大学の英語、みたいな問題集があるじゃないですか。アレって2つとも解いた方がいいのでしょうか?もし2つとも解く時は〇〇大学の英語ってやつから始めて、その次に過去問を解くのが良いのでしょうか?
ちなみに早慶や上智を志望しています。
回答
のーしょ
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
○○大学の英語も基本的にそこの大学の過去問が収録されています。ただ、より解説などが丁寧だったりします。なのでこちらを先に解くことをオススメします。また、世界一分かりやすい○○大学の英語、という参考書もその大学の問題を解くにあたっての心得などが詳しく載ってるのでこちらも是非解いてみてください!
コメント(3)
みと
なるほど、そういう違いがあるんですね。今日早速買ってみて始めるようにします!
ご回答ありがとうございました!!
もりちん
単語王がんばります!人間科学も受けます!
kksk
ありがとうございます!!
切り替えも大事にして頑張ります。