落ち込み過ぎてやる気が出ない
クリップ(3) コメント(1)
7/25 23:37
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
タックス
高3 沖縄県 琉球大学工学部(43)志望
今日、県総体があって結果がボロボロでした。あまりにもボロボロ過ぎてやる気も出ず、モチベーションも上がりません。考えないようにと思っても心へのダメージが大きいのでこれをこれからどのようにして気をそらせばいいのか分かりません。やる気を上げる方法を教えて下さい。
回答
わしゅう
京都大学法学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
この質問も自分はすごく共感できます。部活で過去最低レベルの結果に終わりひたすら泣いていたくらいです。
同じような答えを他の質問でもしているのですがやはり実際に同じ思いをして、合格した人が答えるのがいいと思い答えさせてもらいます。
まずは思いっきり泣くなり、迷惑にならない程度に言葉に出したり紙に書きまくったりしてすっきりさせることです。モヤモヤしてダラダラ勉強しても無駄です。部活直後は部活ロスになります。でもそれはあなたが本気で部活に打ち込んできた証拠ですよね?その悔しさと今まで注いできたエネルギーを次は勉強という「種目」に注げばいいんです。すぐにとは言いません。気持ちを落ち着かせて、今からは勉強をやるんだと自分で唱えて頭を切り替えましょう。時には息抜きで部活に顔を出すというのも自分はよくしていました。勉強に打ち込めれば部活のダメージは少しずつ自分は薄れていきました。むしろ、合格して部活の借りを返す、あるいは合格してからもう一度このスポーツでリベンジするぞ!などモチベーション上げていってください!同じ境遇を経験したものとして本当に応援しています!
わしゅう
京都大学法学部
80
ファン
7.2
平均クリップ
4.5
平均評価
プロフィール
現役で合格しました。受験生の時からお世話になったので恩返しさせていただこうとおもい解答者としてアプリを再開しました。得意科目は日本史で京大模試で一桁を取っていました。苦手科目は数学でした。気軽になんでも聞いてくださいね! 実績 ・高3の時点でE判定を何度も取っていたものの、最後まで運動部を続け逆転合格 ・センター試験で失敗するものの二次試験では国語英語で自己ベストを叩き出し合格 ・センター試験では二次試験で使わない世界史満点
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
タックス
7/25 23:44
ありがとうございます!この悔いを勉強に活かせられるように頑張ります!