過去問 どのレベルまで解く?
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
Yumin
私の第一志望は早稲田ですが、過去問は早慶明治などまで、解こうとは思ってます。
ですが、最近日大や成蹊など滑り止めのもといた方が良いと言われました。日本史などは特に練習になるからやった方が良いと言われました。
みなさんはどれくらいのレベルの過去問までやりましたか?それと何年度分まで解きましたか?
回答
tatsuya1013
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
僕の場合は第一志望は5年分、それ以外で受けるところは3年分解きました!!
自分が受けるところではなくてもレベルが同じくらいの大学の過去問もたまにですが解いていました(^-^)
ただし、自分が受けるところは時間を測って解いていましたが受けないところに関しては時間を気にせずに解いていました
コメント(2)
Yumin
ありがとうごさまいます!
受ける学校は全部最新年度の過去問買いましたか?
tatsuya1013
遅くなってしまい申し訳ありません
僕は同じ学校を受ける人がクラスにいたので過去問を共有したりしてました