過去問の入手法
クリップ(11) コメント(0)
3/18 14:17
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
かぐや
高1 岩手県 慶應義塾大学志望
慶應商学部志望の1年です。皆さんは過去問をどのようにして入手していらっしゃいましたか?赤本は5年分しかないので心もとないですし、慶應の英語15年は他の学部のが混ざっているので避けたいです。ご回答よろしくお願いします。
この相談には2件の回答があります
現役生があまり知らずに受験を終えてしまうのですが。。。
東進のホームページには過去問データベースというサイトがあります
リンクはしたから↓
http://27.110.35.148/univsrch/ex/menu/index.html
これは無料で簡単登録するだけで過去問が手に入ります。結構昔まで。
しかもこのサイトは当日に出された試験問題をそのまんまファイルにしてあるので、とても心強いパートナーになります。絶対活用してください!
これをプリントすれば過去問はほとんど手に入るのでは?
慶応だとA4判でコピーすれば本物とそっくりな物ができます。参考にしてください。
こういった実践的なことを今後も載せていくので、フォローしてくださいね🌟
早稲田大学商学部 #かーきん
11
1
回答
#かーきん
早稲田大学商学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
現役生があまり知らずに受験を終えてしまうのですが。。。
東進のホームページには過去問データベースというサイトがあります
リンクはしたから↓
http://27.110.35.148/univsrch/ex/menu/index.html
これは無料で簡単登録するだけで過去問が手に入ります。結構昔まで。
しかもこのサイトは当日に出された試験問題をそのまんまファイルにしてあるので、とても心強いパートナーになります。絶対活用してください!
これをプリントすれば過去問はほとんど手に入るのでは?
慶応だとA4判でコピーすれば本物とそっくりな物ができます。参考にしてください。
こういった実践的なことを今後も載せていくので、フォローしてくださいね🌟
#かーきん
早稲田大学商学部
210
ファン
24.9
平均クリップ
4.8
平均評価
プロフィール
現役時代を見つめ直し、徹底的に効率を重視した勉強法を実践し、全落ちから今年早稲田大学3学部(商、社学、教育英語英文)の他、マーチも合格しました。今はその経験を活かし塾講師、チューターやってます。 自分の失敗談を反面教師にしてもらえればいいなと思います。色々ホームにもつぶやきを発信するのでタメ になったらクリップしてね! 個別相談に乗りたいところですが、あいにく今は少し取り込んでいるので。 なるべく全体相談してください。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。