同志社の文系数学
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
みるく
同志社第1志望の高校三年生です。
同志社経済学部、全学部を英数国で受験しようと考えています。同志社の文系数学は過去問でどのくらいとれれば良いでしょうか?選択科目ということもあり本番得点調整がある可能性も考え、何割くらい必要なのか教えて頂きたいです。また、同志社の文系数学を受けた方がいらっしゃればどのような参考書を使っていたか教えて頂きたいです。
回答
べべべ
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは。同志社の経済学部(全学部)の合格頂いた者です。
目標点数は自分の得意、不得意と相談して決めるのがいいと思うので、1つの事例として自分のを紹介しますね。
まず、あまり得点調整に関係なく合格したかったので、素点で最低総合380点くらいを
目安にしていました。
そして、国語が最低でも120点くらい安定して取れていたので、残り260点必要でした。英語が苦手で数学が得意だったので、英語が150点、数学が110点くらいを目安にしていました。
個人的には数学が安定しにくい科目なので、2回チャンスがあるとはいえもう少し英語高め、数学高めにすればよかったなと思ってます。
110点を目標にしていたので、3つの大問のうち2完と少しが目安でした。いくら得点調整があるとはいえ、100/150点くらいは欲しいなと思います。
していた参考書ですが、青チャート(総合演習以外)と標準問題精講やってました。
コメント(3)
みるく
ご回答ありがとうございます!
私も英語が苦手で数学を得点源にしたいと考えているので頑張ります!!
過去問を解く時に数学はどのような配点で計算していましたか??実際と違っていても大丈夫なので参考程度に教えていただければ幸いです。
べべべ
だいぶ大雑把ですが、150点満点で大問3つなので一つの大問が50点。大問2,3は小問が3つずつあるのが基本だったので10,15,25とし、大問1の虫食いは単純に16,17,17で適当に割ってやってたと思います。
みるく
ご丁寧にありがとうございます!
同志社合格できるように頑張ります!