勉強中のイライラ
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
さはら1566
僕は、新しいこと勉強する時に、自分なりに理解するまでひたすら考えます。でも自分なりに理解出来ないと、イライラしてしまいます。そうすると勉強のやる気を一気に無くしてしまいます。そういう時は、どうすれば良いのでしょうか?教えてください!お願いします!
回答
慶應諭吉
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
私もそうでした!イライラしたまま考えて、それが解決しないとさらにやる気がなくなる。。っていう悪循環でしたね そういう時は、一回考えることをやめて、他のことだったり、好きなことをやって、リフレッシュするといいです!イライラしてた時考えられなかったことが思い浮かんできたりします。また、知り合いや友達に質問して、客観的なアイデアを聞いてみるのもありだと思います!!
コメント(1)
さはら1566
ありがとうございます!