眠くなってしまう
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
Lune
私は大手塾に数学だけ通っているのですが、少し自分のレベルより上の事をやっているというのもあるせいか、授業中とても眠くなってしまいます。
睡眠は毎日6,7時間は取っていて塾に向かう電車の中で仮眠したりはしているのですが結局眠くなってしまいます。
アドバイスがあれば教えていただきたいです。
回答
クリ
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
仮眠は大事です!!本当に!!
実際眠いまま勉強するのとスッキリした気分で勉強するのでは訳が違います。私の場合は土日とかだと昼寝20分、夕方寝20分ほど時間をとっていました。
そこまで寝過ぎない、適度なスパンで寝ることが有効ですね。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。