英文解釈のやり方
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ケンマサ
慶應大学志望の高3です。
現在センターの英語8割を超えるようになり、マーチレベルの文章でも合格点を取れることが多くなりました。
そこで、これからポレポレを始めようと思うのですが、やるときは文構造を取って頭の中で和訳するだけでいいのでしょうか、それともちゃんと紙に和訳を書いた方がいいのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
回答
おゆゆ
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
学部は違いますが回答します。
私は紙に書くことをオススメします。
頭の中で組み立てた文章だと、自分で最初に考えた回答→添削した回答の違いをきちんと把握できないからです。
和訳問題は、模範解答とそっくりそのままに回答するというより、要所要所で文法ミスや、単語の間違いなどをしていないか確認するのが大事です。
頭の中で組み立てた答えと模範解答(添削後の回答)の差異を、紙に書かずに正確に確認できるなら話は別ですが、恐らく不可能だと思います。
面倒だとは思いますが、意味のある作業です。
がんばって!
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。