模試の結果…自分がクズい
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
大隈くん
先日河合塾第三回共通テスト模試を受けてきました、
日本史89
英語64
英語リスニング49
国語187と思いきや、試験ギリギリ焦ってしまい迷った方で捨てた方をマークしてしまいました。マークミスは初めてで、英語は今回難しかったらしいのですが周りに比べたら低くて、総合でも周りと比べたとき自分より志望が低い子とギリギリで、自分のが絶対頑張ってるはずなのに周りは容量がいいこが多く、小さいミスで全て水の泡にしてしまった自分が許せず悔しいです、今回の結果はマークミスだから実力はこんなもんだ!と思うべきなのか、ミスはミスなのかどう捉える必要がありますか。判定を見て落ち込みそうです。そして私はどうしても他人と比べ劣等感に陥るクセがあり周りと比べないようなコツを教えていただきたいです。
回答
TR_
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは!
模試の結果はあまり気にしぎる必要はないと思います!模試はあくまで模試なので結果よりも大切なのは自分の弱い教科を見つけるということです!この弱点の教科を模試を受けて見つけて、それを次の模試までに克服するというのが大切だと思います!
マークミスなどもとにかく切り替えるしかありません。受験本番でもあり得るし、早慶の試験は連続になることが多いため前の試験を引きずるのではなく常に前を向いていきましょう!!
そして偏差値について気にしがちですがぶっちゃけあまり気にする必要はないです。その理由は早慶やMARCHの私大を受ける方には共通テストの模試や記述模試というのはあくまで目安にしかならなくて、結局最後に志望校の合格点が取れるかどうかにかかっています。ここを必ず肝に銘じて欲しいなと思います。どんな偏差値でも大切なのは最後に過去問に太刀打ちできるかどうかにかかっています!!
繰り返しになりますがとにかく過去問で合格最低点(早稲田なら受験者平均点プラス1.5割)これを取れれば受かるのでこちらを目標していってください!!
是非模試はあくまで一つの指標として捉えるくらいの方がいいと思います!
参考になれば幸いです!!また、いつでも何か聞きたければコメント、メッセージでお答えするのでお気軽にどうぞ!(答えられる範囲で答えます!)頑張ってください!!
コメント(2)
大隈くん
ありがとうございます!前向いて次に行きます!
TR_
いえいえ!補足ですが自分も河合の最後のマーク模試でE判定だったので模試はそこまで関係ないと思います!頑張ってください!!