進研模試について
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
早稲田志望の高2
進研模試で
英語62.6
国語58.8でした。
早稲田志望であればこの結果は悪い方でしょうか。
また進研模試にはリスニングと記述があるのですが
私立志望の人は関係ないとみなしていいでしょうか。
教えてください
回答
みやこのせいほく
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
お疲れ様です‼️またまた回答失礼します。
高一の段階での模試偏差値は合否にほぼ関係ないと言っても過言ではありません。
リスニングも記述も私立志望の人に関係は大いにあると思います。単純に問題形式だけで言えば意味はありませんが。
リスニングは意味の切れ目、英語を瞬時に理解する能力と関係すると思います。またマークシートでも記述式でも解答に至るプロセスが同じです。記述はそれをしっかり明記する、選択肢だと運でも正解できて力がつかないことがあります。だから記述式で思考力を鍛えることができ、記述が出来なかったらそれは思考力が劣っているということです。
早稲田に受かる多くの人は難関国公立の滑り止め軍団です。彼らは記述式で思考力を鍛えています。マークシートだからと手を抜いていると合格は掴めないでしょう。
コメント(2)
早稲田受かりたい
いつもありがとうございます!
そうですよね…うわぁリスニングやりたくない笑笑、でも受かりたいので頑張ります!
みやこのせいほく
わざわざリスニングの勉強をする必要はないですけどね笑
点数が低い原因に勉強してないから慣れてないからっていうこともあります。特に考える必要は無いですね。