睡眠時間がとれません。
クリップ(8) コメント(2)
1/18 12:57
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
アヤ
高2 長崎県 九州大学共創学部(60)志望
初めての質問、失礼します
今高2の女子です。私は中3の頃から睡眠時間について悩んでいます。
初め中3の頃は、あまり課題も出ておらず、スマホをしていたら気づけば深夜2時になっていて慌てて寝ていたりする程度だったのが、高1になって課題が増えると寝るのが3時になってしまいました。
それも、寝る時刻までずっと課題をしていた訳でもなく、ただただ自分のスイッチが入らないだけなんです。スマホやお風呂でゆっくりしていて気づいたら深夜1時になった、あ、勉強始めよう、、という感じで、どうしても深夜にしかスイッチが入らなくなってしまいました。
家に帰ってすぐ勉強しようとは思うものの、中々実行できず、気づけば毎日深夜に勉強を初めてしまっています。
高2になってからは課題の量がとんでもない事になって、寝るのは毎日深夜3時か4時です。起きるのは毎日6時半です。翌日の授業では英語などは寝てしまうことがあります。
ただ、身体的な疲れをあまり感じないために、中々この生活を治せないでいます。
高3でこんな生活を続けては絶対ダメだとは分かっているのですが、このままだときっと変われないと思い、相談させていただきました。
睡眠時間が十分に取れる生活リズムで過ごすために、私がやらなければいけないことは何でしょうか…??教えてください。お願いします。
長文失礼しました。どうか相談に乗ってくださると嬉しいです。
回答
まー
東北大学教育学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
危険ですね…。
身体の不調が意識されていないだけで、いつか必ずガタがきます。間違いなく生活リズムを整えた方が良いです。
はっきり申し上げるならば、あなたの場合は学校の課題で睡眠時間が削られていると言うより、スマホの使用時間で本来ならば課題をやれる時間を削っていると言うべきでしょう。
当然ですが、スマホにいつまでも時間を割いているようでは課題はもちろん、大学に合格することも不可能です。
全国の受験生と競争するわけですから、そんな甘い世界ではないことは何となく分かると思います。
では、どのようにして生活リズムを整えていくかということですが、スケジューリングのクセをつけることが重要だと思います。
学校の授業が終わったタイミングで、今日やらなければいけない課題等はある程度把握できると思います。
帰宅する時間から逆算して、課題にかけられる時間はとのくらいか、何時から何をした方が良いのかをご自身でスケジュールとして組むと良いと思います。
*例(16:00過ぎに学校が終わり17:00の電車で帰る場合)
17:00〜17:30 電車に乗る(英単語の確認をする)
17:30〜17:45 帰宅
18:00〜19:00 勉強
19:00〜19:40 夕飯
19:40〜20:15 食休み
20:20〜22:50 勉強(途中10分程度休憩はさむ)
23:00〜24:00 お風呂や明日の用意などやり就寝
例えば上のようなスケジュールを組んでみましたが、かなり時間に余裕を持たせたものでも2時間30〜3時間くらいは勉強できると思います。
この「勉強」の時間において、さらに「課題◯分」、「自習◯分」などのように細かく計画を立てていきます。
そうすると、自己管理をしっかり行うことができると思いますよ。
注意点としては、ギチギチに詰め込んだ計画は立てない方が良いです。時間に余裕を持たせた方が実現させやすいですし、実現できない日が続くとやる気が失われてしまうと思うので。それから、経験上遅くとも12:30には寝るようにした方が良いです。
睡眠は体を休めるだけでなく、心も休めるものです。
睡眠不足だったり、質の悪い睡眠をとっていると体だけでなく精神面にも不調が出てきます。
睡眠を軽視しないで、規則正しい生活を心がけてください。
コメント(2)
アヤ
1/18 13:06
とても丁寧な回答、ありがとうございます。
なるほど……!
とりあえず一日のスケジュールを立ててから生活していこうと思います!
いつもやろうとは思っても行動できてなかったのは具体的な時間を掲げていなかったかなかな、、と気づけました。
12時30分に寝れるように、頑張ります!
あと、とりあえず4月になったらスマホの機能を制限するつもりです💦
ありがとうございました!
まー
1/18 16:08
是非自律した生活を送ってくださいね!