センター過去問
クリップ(2) コメント(0)
1/14 5:01
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
レイラ
高卒 神奈川県 慶應義塾大学志望
今評論と古文のセンター本試を10年分やり終えたのですが、本誌の2周目に入るか追試をやるかで迷ってます。得点はあまり安定せず、現代文も古文も30点台から満点をさまよってる感じです。迷ってる時間が無いので、こっちが良いってズバリ言ってくれるととても助かります!お願いします!
回答
元野球部
早稲田大学教育学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
追試は本来受けるべき人が受けるものではないのでやんなくてもいいと思います。
私は個人的には過去問は一回やって終わりにしてたのでなんとも言えませんが、二周目をやって解き方や時間短縮の練習になるなら二周目をやるべきだと思います。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。