勉強の仕方がわかりません
クリップ(19) コメント(1)
2/3 9:56
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
変わりたい
高2 東京都 明治大学情報コミュニケーション学部(64)志望
偏差値60ちょいくらいの高校に通う高校2年生です。自分は偏差値40以下、35とかしかありません。高校へも内部進学であまり勉強せず楽して生きてきました。勉強嫌いだし勉強の仕方もわからないし今から始めて遅いかもしれないけど一年後明治大学の情報コミュニケーション学部に行きます。絶対!!勉強の仕方がわからなくて、勉強する習慣もないんですが、本気で。死ぬ気で。勉強してみたいです。毎日やるべきことを明確にしてくれてる塾に行きたいけど塾迷いして自分に言い訳して時間無駄にしてます。
こんなばかに逆転合格の勉強の仕方教えてください。自分は本気出したらすごいんです。自分に本気の出し方教えてください。
回答
みやこのせいほく
早稲田大学法学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
お疲れ様です!はじめまして、私の回答が少しでもあなたの力になればと思いコメントさせてもらいます。
受験の基礎的なところから各科目の勉強についてお話します。また所々オススメ参考書も記載してます。
【受験勉強】
①理解
主に授業やテキストで学び、これはこういうもの、と自分の言葉で言えるようになることです。意味も分からないのにひたすら単語・用語・公式などを覚えてもすぐ抜けて抜けてしまいますし実際に試験になったら使えません。
②暗記
これは完全に自分次第です。いくらいい塾、いい先生に出会ったとしても覚えて使うのは自分です。
▶️理解→暗記→理解…のサイクルが受験勉強そのものです。
こう考えれば少しは楽になると思います。
そして常に意識して、『最短・最速・最効率』で動いてほしいです!
【英語】
①単語
たくさんの単語知ってて悪いことなんてひとつも無い!色んな単語を知れば知るほど、試験中絶対出てくる未知の単語とも戦える力が着く
(▶️未知の単語と戦うには読解力がいちばん重要)
『ターゲット1900』『シス単』『鉄壁』『単語王』
受験当日の朝までやり続けましょう。
②文法
言葉はルールに従ってできています。
勝手にめちゃくちゃな文なんて作れない
正しい使い方、シチュエーションを学ぶ
『ポラリス英文法1〜3』『ポラリス英文法 演習1〜3』
みやこのせいほく
早稲田大学法学部
97
ファン
8.1
平均クリップ
4.8
平均評価
プロフィール
11月12月クリップ数ランキング1位 小中高公立、スポーツ推薦で入った自称進学校(偏差値60)から一浪して早稲田大学法学部へ 共通テスト世界史満点、早稲田世界史95% 英語現代文のロジカルリーディング なんとしても受かりたい人へ力になりたい 気軽にメッセージどうぞ‼️
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
変わりたい
2/3 12:39
こんなに長く、ご丁寧にありがとうございます!!!自分にもできそうな気がしてきました。
またなんかあったらお願いします。
本気で。!がんばります。!