慶應義塾大学法学部 法律学科と政治学科の違い
クリップ(2) コメント(1)
4/20 18:22
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ぷく
高3 東京都 早稲田大学法学部(68)志望
少し調べてみましたが、法律学科は年に単位が取れる上限があるようで政治学科にはそれがなく、1.2年生の時に頑張れば3.4年生の時には好きなことに取り組める。また政治学科の方がテスト?などが楽なども聞きました。
僕は法律に興味があり法学部を目指してますが、政治にも興味があります。ここで質問なのですが、この2つの学科で受けられる講義は違うのでしょうか?法律学科でも政治の講義が単位取得できたりしないのでしょうか?また政治学科でも法律の講義で単位取得が採れたりすることは可能でしょうか?
この相談には2件の回答があります
慶應法学部法律学科の学生です。
順番にお答えします!
1. 法律学科・政治学科のどちらも、1年間に履修できる単位数の上限はあります。
それを超えて履修することはできますが、卒業単位としては認められません。
2. 1,2年で頑張れば3,4年の授業が少ないのはどちらも同じです!ただ、法律学科3,4年の授業は2時間連続の物があり、テスト範囲も広いので、断言はできませんが政治学科の方が少し単位を取りやすいかもしれません。
3. 受けるべき講義が違うという感じです。
法律学科は、政治に関する講義を受けて単位を取ることはできますが、受けなくても卒業できます。
政治学科は、憲法や民法などに関する基礎的な内容の講義が必修になっていたと思うので、法律の講義を受けて単位を取らないと卒業できません。法律学科が受ける法律の授業に混ざるわけではなく、政治学科向けの講義になります。
他に質問があれば送ってください!
慶應義塾大学法学部 falcon
2
1
回答
falcon
慶應義塾大学法学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
慶應法学部法律学科の学生です。
順番にお答えします!
1. 法律学科・政治学科のどちらも、1年間に履修できる単位数の上限はあります。
それを超えて履修することはできますが、卒業単位としては認められません。
2. 1,2年で頑張れば3,4年の授業が少ないのはどちらも同じです!ただ、法律学科3,4年の授業は2時間連続の物があり、テスト範囲も広いので、断言はできませんが政治学科の方が少し単位を取りやすいかもしれません。
3. 受けるべき講義が違うという感じです。
法律学科は、政治に関する講義を受けて単位を取ることはできますが、受けなくても卒業できます。
政治学科は、憲法や民法などに関する基礎的な内容の講義が必修になっていたと思うので、法律の講義を受けて単位を取らないと卒業できません。法律学科が受ける法律の授業に混ざるわけではなく、政治学科向けの講義になります。
他に質問があれば送ってください!
falcon
慶應義塾大学法学部
28
ファン
7.4
平均クリップ
4.5
平均評価
プロフィール
慶應義塾大学法学部(現役・独学) 塾講師として主に大学受験の英語を担当しています。 センター英語200点・TOEIC 960
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
ハト
4/20 19:14
回答ありがとうございます!
上限があるのですね、、、それは法律、政治共に上限数が同じでしょうか?政治の方が上限はあるが多く取れるみたいなことでしょうか?
人によると思われますが政治の方が卒業しやすいというのは多少の差ということですかね、
法律学科でも政治の分野が取れるならば法律にしようかな、と思っております!