マークミス
クリップ(14) コメント(0)
1/21 18:41
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
烏丸
高3 東京都 早稲田大学志望
センター試験を受けてきました。
特に数学が出来なくてテンパってしまい、全てマークしきれずに終わってしまいました。
なので、もちろん見直しをする余裕も無く、マークがズレていないか確認せずに提出してしまったのでとても怖いです。
焦っていましたし、飛ばした問題を行ったり来たりしていたので不安で仕方がないです。
もう今更気にしてもしょうがない事は承知ですが、自己採点を信じて上を目指すか、万が一の事を考えて少しレベルの低い大学に出願するか迷っています。浪人するお金は無いですし、どうしたら良いでしょうか?
回答
taka37
早稲田大学スポーツ科学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
まずは、お疲れ様。
よく頑張りました。大丈夫じゃないよなきっと。
…センターが終わって今君は何を感じてる?
もっと◯◯しとけば、良かったって思った?
申し訳ないとか?
不甲斐ないとか?
よし。よかた。だとしたらお前はまだ死んでない。
センター利用が無くなったって、終わったこと嘆いて何になる?
不安だからもう志望校下げるって、本気で言ってるのか?
初めて経験するセンター試験で、戸惑うこともたくさんあっただろう。焦ることもたくさんあっただろう。
よかったな!第一志望の試験がこれじゃなくて。
やるのか?やらないのか?
自分で決めればいいよ。辞めたかったら辞めてもいい。強制じゃないもの!
ただ、悔しかったんだよな?
不甲斐ないと思ったんだよな?
本気でぶつかったからこそ、そうやって思ったんじゃないのか??
夢や希望はたくさんのエネルギーを君に与える。けど、怒りや失望や妬みや諦めはそれを上回る力を発揮する。
君はセンターに失敗した。事実だ。受け入れろ。
けどまだ終わってないだろ?てかまだ始まってもいない。
皆落ち込む。君だけじゃない。
だからこそ、皆が落ち込んでる隙に踏ん張らなきゃいけない。
ライバルがセンターうまくできて喜んでる隙に、頑張らなきゃいけない。
大丈夫、あと3週間ある。最後まで諦めないやつに早慶は微笑む。
いいか、ここまで頑張ってきた自分を認めること。
そして、あと少し踏ん張ること。
頑張れ。
clipしてくれると嬉しい!
応援してるぞ。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。