文学部の資料問題
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
未登録ユーザー
慶應文学部では過去に何度か資料問題が出ていますが、対策法が分からず何とか予想しながら解いていると言った状態です。(資料集を見てはいますが、それでも対応しきれません…)
慶應文学部に合格された先輩方は、どのような対策をしましたか?
回答
kanpi
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
日本史のこと、、、ですかね???
自分は実況中継とか教科書に載ってるような有名なものしか資料は頭に入れてませんでした!
あとは 用語集や問題集などで仕入れた知識を頼りに、未出資料が出た時には予測で解答してました。
文学部の資料問題は「いかにしっかりと読めているか」を試してくるので、資料に対する事前知識はほぼ必要ないかと思いますよ。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。