合格した時の瞬間・そのエピソードなど
クリップ(12) コメント(0)
5/24 8:45
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ヨシ
高2 北海道 東京大学理学部(68)志望
モチベを上げるために、第一志望に受かった時の心情や何をしてたかどういう気持ちだったか、合格を見た時の気持ちなどを教えて欲しいです
回答
メイメイ
名古屋大学医学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは、名古屋大学医学部医学科のメイメイといいます。
自分は模試ではA判定が当たり前、併願校もすべて合格で当日の試験までは余裕をぶっこいてましたが、本番だけ数学でパニックになって0完に。
合格発表までの1週間は地獄でした。
一応後期試験の対策として愛知の地域医療について勉強したりしてましたが(名大医の後期は地域枠です)、調べれば調べるほど前期落ちたかもしれない、、という気持ちが強くなって暗い気持ちに。
周りの子達は受験終わって遊んでたりするのに、自分だけうつ病気味で家にこもってました。
また、名古屋大学の合格発表は遅いんで、だんだんとみんなの合格を突きつけられます。東大と京大の方が遅いのでまだ1個1個のダメージは小さいですが、それでも友達の合格ほど辛いものはなかったです笑
合格発表当日は11時発表だったんですが、それまで食べ物が喉を通らず、なのに腹痛になってばかりでトイレにいました。(何も出ないのにただ座ってました)
合格発表の瞬間もトイレにいて、自分の番号があって涙が溢れましたね。確か「医者になれるよ〜」ってずっと泣いてました笑笑。
合格してからはもう「余裕だったわ」「よく考えたら模試で1位取ってて落ちるわけない」と家で叫んでました笑笑
今思うとめちゃ頭おかしい笑
長くなってしまいましたが、合格の発表前はグロッキー状態、発表後は世界一幸せ!くらいの気持ちでした。
自分みたいに直前期にサボりまくって当日心配にならないように、最後の最後まで頑張ってください💪💪
メイメイ
名古屋大学医学部
53
ファン
13.2
平均クリップ
4.7
平均評価
プロフィール
名古屋大学医学部医学科に在籍しています。得意科目は数学、物理でした。 パートナー登録したのでぜひ!志望校の傾向とか見て一緒に対策を立てましょう👏 特に医学部であれば、医学部での生活のリアルな話とかもしちゃいます笑
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。