私にできるのか
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ミニチーター
私は第一志望を京都大学にしているのですが、学校はそこまで進学校ではなくて、地頭も良くなくて、本当に不安です。受験会場に行ったら自分より賢い学校で育ち、地頭がそこそこいい人以上と勝負をすると考えると努力で補えるのか不安になってしまいます。
回答
まな
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんばんは!
私もそこまで進学校ではありませんでしたが、東京大学に合格することができました。もちろん凡人で地頭も悪く、高校受験では第一志望の高校に落ちました。
東大や京大目指すのは大体が進学校の人で、模試では休み時間に話している人が多いので孤独を感じ、ミニチーターさんと同じく周りが自分より賢そうだとよく思いました。これは試験本番も同じです。お昼の時間に大騒ぎしている団体もありましたし(おそらく超進学校の方だろうと思いました)、みんなの書く音やページをめくる音もスムーズでとても焦りました…。
しかし、意外と多くの人は同じように感じていると思います。また、受験はだいたいパターンが決まっていて、地頭の良さで決まってしまうようなものではありません。もちろん地頭の良い人の方が少ない勉強量で良い点が取れるということはあると思いますが、努力で補えないものではありません。
ミニチーターさんはまだ高校1年生ですし、全然諦める必要はないと思います。(とは言っても不安は解消されないと思いますが…)
私も受かるまで不安でしたし、周りより劣っているという感情を抱き続けてきました。なので、これからも不安を完全に拭うことはできないでしょう。
その不安は勉強で埋めてください。
まず、何が不安かを書き出してみましょう。それだけで気持ちはかなり整理されます。(何が不安かわからないから余計に不安ということもあると思います)
次に、どうすればその不安を少しでも解消できるのか考えてみましょう。精神的な面以外、例えば英単語を全然覚えられていない、という不安であれば、英単語を覚えるための計画を立てましょう。
このように不安とひとつひとつ向き合ってみてください。
応援しております!!
コメント(1)
ミニチーター
回答ありがとうございます!おっしゃる通り勉強して不安を和らげてみようと思います!お話を聞いて少し元気が出ました!