早慶の諦め方
クリップ(8) コメント(3)
11/8 22:40
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
1浪目
高3 神奈川県 東京都立大学システムデザイン学部(58)志望
私は第一志望が公立の大学でもちろん共通テストも使いますし、その大学の対策もしなければならない上に、学力がまだ全然足りてないので相当やばい状況にいます。ですが、私の本当に行きたくて憧れてる大学は慶應大学なのです。夏明けに塾の人と相談してもう諦めて、公立に専念しようって話にはなって、今もそこだけを考えて勉強しているのですが、周りの人が慶應の話とかをしてるとやはり行きたい気持ちが抑えられなくてずっと考えてしまいます。学力的に本当に遠いし、公立も狙って慶應併願(もちろんチャレンジ校)など、かなりの天才しかできないと思うので完全に諦めて頭から消し去りたいのですが、どうしたらいいですか?もしこのまま第一志望の公立大学に受かっても慶應行きたかったなぁとは思い続ける気がしてなりません。慶應への心を完全に折れさせるような内容とか、お願いします。
回答
やかやかさん
早稲田大学商学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
答え出ているじゃないですか。私が国立諦めろって言ったら諦めるんですか?
私ならこうします。
まずは慶應に受かるために必要な勉強を逆算して考えます。そしたらば、11月中にやらなければいけないタスクが見えてくると思います。それは恐らく膨大な量でしょう。
ですが、あなたならできるはずです。あなたの慶應への思いが本物なら。それができないならば、あなたの慶應への思いはその程度なので、綺麗さっぱり諦められるでしょう。
誰でもないあなたのための人生なのですから、後悔のないように生きましょう。
やかやかさん
早稲田大学商学部
164
ファン
7.5
平均クリップ
4.5
平均評価
プロフィール
早稲田商学部現役合格。得意科目は英語と世界史でした。 塾講師の経験をもとに、具体的かつ現実的な提案を心がけます。 基本的にリアリストです。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(3)
やかやかさん
11/8 22:44
ひとまず11月中という期限を設けましたが、2週間くらいの短めでもいいかもですね。
メンタル弱者
11/9 0:09
こんなに早く返事が来ると思っていなかったので、とても嬉しいです。11月のうちにやらなければならない事、最近の模試などからさっと考えてみましたが、多すぎて正直押しつぶされそうな気持ちになりますが、その気持ちを乗り越えて失敗してもなんも後悔なくなると思ったので、自分を信じて全力でぶつかることに決めました!!この時期に決めるのは流石に遅いかもですが頑張ります。的確で、簡潔なのにとても奮い立たせてくれる回答ありがとうございます🙇🏻🙇🏻
やかやかさん
11/10 19:20
頑張ってください!!!質問者様ならいけるはずです🔥🔥