英熟語のオススメ勉強法
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
らん
英単語は単語王を使って勉強しているのですが、英熟語はどのように習得したら良いのでしょうか?オススメの方法や教材があったら教えて欲しいです。
回答
a.y
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
勉強お疲れ様です。
英熟語は、Z会の「解体英熟語」っていう本がおすすめです。似た意味の熟語が探しやすくなっているので使いやすいです。熟語の成り立ちも載っているので、ただの丸暗記でなく、熟語を理解して覚えられます。私が教わってた塾の先生も勧めてたやつなのでぜひ使ってみてください。
また、熟語を勉強する際は、本を使って覚えるのももちろんですが、長文を読んでいて出会った熟語も覚えるようにしてください。実際に文中で出会った方が印象に残りやすいと思います。それと、英作文をする際に積極的に熟語を使ってみると、より定着すると思います。
頑張ってください。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。