模試の勉強法
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
💡
模試の偏差値を各教科60くらいに持って行きたいのですが、具体的にどのようにしたらいいですか?
回答
Datty
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
逆に質問しますが、何をすれば偏差値が上がると思いますか?
極端な話、例えばあなたは数学が得意で国語が苦手だとして、私が数学の三角関数を4時間やって、古文は一週間に3つ単語を覚えるようにとアドバイスしたところで伸びると思いますか?
なんの情報もなくその質問に答えるのにはいくらなんでも無理があります。
合格する人、いい成績を出す人は自分の成績を見て合格までに何が足りないかよく考えて対策した人です。むしろ、それができるくらいの能力があるかどうかまで受験で問われてると思ってもいいくらいです。一種の能力の判定にはつながりますから。しっかり自分の能力を見極める力をつけるためにも、もう少し具体的に自己分析してください。ここでの質問は、自分はここを志望していて、でも現状の成績ではこういう部分が足りない、だからこういう対策を考えた、でも客観的に経験者の意見が欲しい、これはどうですか、というところまで絞ってください。
自分を知ることは大事です。勉学・メンタルともに本番までのコンディションを整えるのにも、受験に限らず自分をコントロールしていくためにも。
ファイトです
コメント(3)
邪淫
ご意見ありがとうございます。自分なりに自己分析をした結果、国語が特に苦手だということに気がつきました。例えば現代文であったら、重要な文章の要約ができないことや古文漢文だったら一つ一つの単語の意味を把握できていないところがあるなど。自分を見つめ直すいい機会になったと思います
Datty
良かったです。
あとは、その一つひとつに合わせて具体的な対策をしていくことですね。
自己分析が間違っていないか、単語ならどんな対策がオススメかなど、何かわからないことがあったらいつでも相談に乗りますので、お気軽にお声掛けください。
邪淫
ありがとうございます