高2の2月、今からでも早慶は間に合うのか。
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ミミ
現在高校2年生の早慶文系志望です。
第一志望は慶應法学部です。
私は小学生の頃から漠然と慶應に憧れを持っていて、慶應に入るために高校は県内1の学校に進学しました。
とは言うものの、高校の成績は正直言って良くないです。進学校に入って満足してしまったために勉強量が圧倒的に足りないからです。
でも私はどうしても慶應に行きたいです。ずっと思い描いていた夢を現実にしたいんです。やる気はあります。
現在の私の偏差値は、英語と国語共に52〜53(河合全統模試)ほどです。受験しようと考えている日本史は分かりません。早慶とはあまりにもかけ離れています。
高2の2月、今から本気でやれば現役合格できるのでしょうか。また、具体的に英語、日本史、小論文の「これをやるべき!」というそれぞれの勉強法を教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
回答
前右府殿
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
高2の頃の僕と状況が似てたので回答させていただきますね。
まず結論から言って可能です。文系3科目に絞れば、1年あればどんな偏差値からでも偏差値65には確実に届く思ってます。ミミさんの場合既に偏差値50を超えてるので70も可能だと思います。古文漢文を捨て小論対策に特化するならより慶應の合格率は上がると思います。
僕の経験ですが、高2の夏英語国語偏差値38から始め高3の夏休みのマーク模試で英語国語共に9割突破まで持っていきました。
正しい勉強法を平日4時間休日10時間やれば誰でもこれに近いぐらい伸びると思います、そこは安心してください。
次に勉強法についてです。
英語
単語熟語文法→解釈→演習の順にやること。
単語熟語は文字通りで、一冊でいいのでどんな単語も熟語も英語見たら即日本語が浮かぶまで徹底して暗記してください。
文法はForestの様な講義形式の文法書とネクステの様な文法問題集の2種類あります。
個人的には東進ブックスから出ている安河内先生の英語をはじめからていねいにを入門完成編共に一読し、本書に書いてある通りに復習する事で文法の基礎は完成すると思ってます。
安河内先生の文法書をマスターしたらネクステかビンテージの問題を単語熟語の暗記の如くひたすら覚え、全問解説出来るまで反復します。
これが英語の基礎です。今は英語はこれ以外やらなくていいです。これだけで模試の偏差値60は行くと思います。
日本史はもちろん大事ですが、英語の基礎が完成するまでは1日1時間教科書読んで一問一答で暗記するだけにとどめてください。
小論は厄介です。まず樋口さんの小論文これだけシリーズをさらっとやりましょう。僕は高2のこの時期から学校の国語の先生や東進の過去問演習講座でひたすら過去問を解き添削を受ける、を繰り返していたので過去問の添削が非常に有効だと思います。東進に通ってなくて、学校の先生に添削してもらえない、あるいは先生がアホな場合はかなりきつくなってくると思います。その場合はまた質問相談してください。
日本史小論も書きましたが英語の基礎の完成が最優先です。勉強時間の6割ぐらいは英語に使った方がいいと思います。
今の時期で偏差値50超えてるなら、正しい勉強をすれば早慶レベルにとどきます!頑張ってください!
コメント(2)
ミミ
回答していただきありがとうございます!
教えていただいた勉強法で早速勉強してみたいと思います。まずは英語を重点的に勉強します。絶対慶應に合格します!!
flower
高2のこの時期から小論対策を行っていたとのことですが、それは毎日学校終わってからやっていたのですか?