慶応商学部への単語帳
クリップ(0) コメント(5)
6/17 16:43
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
pjw
高3 静岡県 慶應義塾大学商学部(66)志望
僕は慶応商学部に行きたい高3です。
英単語ターゲット1900の見出し語は完璧に言える状態ですが慶応商学部には派生語などの問題があると思います。
そこで2冊目の単語帳をしようと思っています。
そこで質問が3つあります。
どの単語帳がおすすめか。
(出来ればたくさん意見がほしいです。)
どのくらいの期間でその単語帳を仕上げられるのか。
慶応商学部の赤本には鉄壁がおすすめされていたがどうなのか。
ぜひ教えてほしいです。お願いします。
回答
わらび餅
一橋大学社会学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
はじめまして。2024年度入試で慶應商A方式に合格したものです。英語の自己採点は150〜160でした。
結論から言うとやはり鉄壁だと思います。私も学校配布のターゲット1900を高2序盤までやっていましたが、高3の時は鉄壁しか使ってないです。数学など負担の大きい勉強のやる気が出ない時はずっと鉄壁やっていました。
鉄壁の良いところはやはり派生語が豊富というところです。慶商英語の長文に出てくる単語も鉄壁をやっていれば問題ないと思います。また慶商英語の最後の方には動詞の名詞形を答えるなど語形変化の問題などがありますが、鉄壁を完璧にすれば十分対応可能です。一度書店などで鉄壁の中身を見てもらえればお分かりになると思います。
また仕上げにかかる期間ですが、1,2ヶ月、長くて3ヶ月ほどで行けるのではないでしょうか。これに関しては当然どのくらい単語に勉強時間を割くかにもよると思います。ただ、この時期なら通学や休み時間にコツコツやれば、上記の期間ぐらいで余裕を持って終わらせられると思います。私の場合だと、購入後に高速で周回して一通り覚えたら、隙間時間での復習や長文で出てきたわからない単語を引くような使い方をしてました。ただ、私が購入したのは高2の時で、比較的時間的余裕があったため勉強時間の配分も適当で良かったですが、この時期ですと他の教科との兼ね合いも考えて使う必要があると思います。
回答は以上となりますがお役に立てれば嬉しいです。質問などあれば遠慮なくお願いします。
わらび餅
一橋大学社会学部
24
ファン
6
平均クリップ
4.8
平均評価
プロフィール
現役です。一橋と慶應は一般、明治と法政は共テ利用で合格しました。 秋の一橋オープンはA判定だったので、オープンに関することは遠慮なく聞いて欲しいです。 マナビスに通っていた(講座はそこまで取っていませんでしたが)ので、通塾中の受験生は相談などあればお答えします。 基本的に一橋をはじめとした合格校や、使っていた参考書に関連する質問にのみ回答させていただいています。勉強法の押し付け等はしたくないので、あくまで実体験を述べる形の回答が中心になると思いますが、ご了承ください。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(5)
わらび餅
6/17 16:52
追記です。
私の場合は鉄壁ばかりやっていたおかしな時期があったのでその時は1ヶ月程度で網羅できましたが、やはり量はかなりあるので通常1ヶ月だと厳しいかもしれないです。
また、付箋を使うなどして知っている単語と理解不足の単語を分けないと異常な時間がかかります。ターゲット等で覚えた単語は除外し、さらに鉄壁内で覚えていった単語も随時除外して、理解不足の単語だけ覚えるようにすると効率的です。間違っても毎回vital(鉄壁に出てくる最初の英単語)から繰り返すようなことはしないでください(鉄壁やってた人と話すと良いネタになります)。
りゅ
6/17 17:18
ありがとうございます。
鉄壁しようと思います。
voll
6/17 22:33
鉄壁頑張って!!
りゅ
6/17 22:34
回答ありがとうございます。
voll
6/21 23:47
鉄壁はどんな感じですか??進んでますか??☺️☺️