UniLink WebToAppバナー画像

大学生活

クリップ(0) コメント(0)
5/23 20:01
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。

未登録ユーザー

高3

慶應は比較的穏やかな所に立地しているとききましたが、友達と遊ぶときは都内によくいくんですか?

回答

renkon

慶應義塾大学商学部2年

すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
慶應商学部2年です。 そうですね。ですのでキャンパスの周りにはあまり遊んだりする場所がないので遊ぶ場合には渋谷、自由が丘、六本木などが多いですね。まぁもちろん人によるので一概には言えませんが。。 慶應に入ったら色んな人と交流することができるので是非頑張ってください!
UniLink パンフレットバナー画像

コメント(0)

コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。

よく一緒に読まれている人気の回答

大学生活
慶應商学部2年です。 そうですね。ですのでキャンパスの周りにはあまり遊んだりする場所がないので遊ぶ場合には渋谷、自由が丘、六本木などが多いですね。まぁもちろん人によるので一概には言えませんが。。 慶應に入ったら色んな人と交流することができるので是非頑張ってください!
慶應義塾大学商学部2年 renkon
0
0
受験校選び
受験校選びカテゴリの画像
緊張感が全くありません
こんにちは! 質問者さんの気持ちもわかりますし、確かに受験生の時は内部生や推薦が羨ましいとかズルいなって思う気持ちもすごいわかりますが、実際早慶に入ってみればそのような人たちはやっぱり要領がいいし、大学の勉強もできて優秀な人が多いのでそこは知っておいていいことかなと思います! その上で、ここでは ① 早慶に受かることの難しさ ② 早稲田に入って良かったこと この悲観的と楽観的な視点の2つを書いて質問者さんの勉強へのやる気を引き上げられたらと思います! ① まず、ここから厳しいことを言いますが一般受験で早慶に受かる人というのは東大などの国公立志望の人というのが多いです。 特に早慶の上位学部(早稲田なら政経、法、商、社学など)慶應なら(経済、法など)はこの傾向が強いです!早慶第一志望の人はあまり受からずにMARCHに引っかかるというのが一番多いパターンだというのを認識して欲しいです! 早慶を第一志望で、ましてや現役で合格するには相当な覚悟と勉強量が必要だと思います! また、倍率も早稲田商学部や社会科学部は10倍ほどあり、10人に1人しか受からない世界なのです。自分も受験会場で40人くらいの教室で受けたのですが、このめっちゃ勉強してそうな人の中から4人しか受からないと考えたらかなりやばいなと思いました! ② まず、早稲田の特徴としてはほんと色んな人がいるってことだと思います!もちろんキラキラしてる人もいるしそうじゃない人もいるしほんとに色んな価値観の人がいます!そして何より人の挑戦をバカにしたりせず、応援したり、温かく見守るといったのもあると思います!! 早稲田のいいところはとにかくそのように色んな人がいるので自分の価値観が広がるということです。なんせ全国から集まってきますしほんとに素晴らしい経験だと思います! また、とにかく早稲田大学の周りの学生街があり、ご飯も安く食べれるし、サークルは盛んだし大学生っぽいことができるのがいいところだと思います。 一度是非オープンキャンパスや早稲田祭などに行ってみるといいと思います。早稲田の良くも悪くもなんかバカっぽいという雰囲気を味わえるとおもいます!!! ⭐️ここでは自分が知る限りの早稲田の商、社学、文、文構の特徴を挙げていきたいと思います! 参考にしてみてください!👍 商学部 経営、マーケティング、会計などビジネスに関することを実践的に学べる学部です!また、必修も多く、語学の単位もかなりあるためこの中では1番忙しい学部だと思います! また、ゼミもかなりしっかりしていて真面目かつそれなりに遊びも充実しているところが多く、ゼミの友人などから就活に関しての情報交換なども活発であると思います! 社会科学部 とにかく何でも広く浅く学べる学部です!文学部や文構が取り扱うところから政経での政治や経済、商学部で学べるマーケティングなどほんとに多種多様なことが学べます! また、商学部と違い、必修が少ないため自由な科目登録ができ、楽にしようと思えばかなり楽に卒業できる学部だとと思います! 文学部 学べる内容としては哲学、心理学、各言語の文学など様々あります!2年生の時に自分の進む論系を決めるので文構よりも狭く、深く学べるというイメージで問題ないです! また、文学部と文化構想学部に共通してですが一年生の時に第2外国語を週4回で受けるためそこからその言語への興味が生まれて、その言語の文学を学んでいく方向もあります! 文化構想学部 基本は文学部と同じですがコースが決まるのが2年の後半から3年にかけてなのでより広く浅く学ぶことができます!正直受験では文と文構は問題も似ているし、入ってからも大きくは変わらないのでどちらも受けたほうがいいと思います! こんな感じです!まずは受験勉強を頑張って1番いきたいと思える学部に入れることを応援しています! 参考になれば幸いです!!また、いつでも何か聞きたければこちらのコメントでお答えするのでお気軽にどうぞ!(答えられる範囲で答えます!)
早稲田大学商学部 TR_
12
3
モチベーション
モチベーションカテゴリの画像
慶應の学生について
銀座や六本木で遊ぶ人はごく一部で、質問者さんが思っている以上に普通の人が多いですよ。 お金持ちはお金持ちだけで仲良くするという雰囲気もそれほど感じません。みんな根は真面目です。 安心して慶應目指してください!
慶應義塾大学商学部 hakuyo67
2
0
受験校選び
受験校選びカテゴリの画像
非進学校から1人で慶應を目指すのが不安で仕方ありません😢
こんにちは!私も境遇が似ていました 私は地方の田舎の公立高校で、本気で慶應目指している人は理系では1人いましたが文系では自分1人でした。質問者さんの高校ほど意識低くはないのですが、田舎なのでみんな国公立目指していて孤独感が半端じゃなかったです。それで、1年生の10月に慶應目指すと言ったときは、慶應目指せるような成績じゃなかったので周りからは鼻で笑われました。親にも金銭的な面で大反対され、途中まで行っていた塾もやめさせられ、服も買ってもらえなくなりました(笑) ちなみに部活も途中でやめ、ずっと1人でひたすら勉強してました。近くでアドバイスくれる人もいなかったので、自分で考えて参考書で勉強してた感じです。めちゃくちゃ辛かったです。質問者さんと境遇似てますよね?不安だと思いますが、大丈夫ですよ! 質問者さんと同じく、受からなかったら笑い者だな~と思って不安で仕方なかったです! モチベーションとしては、自分に自信が無かったので、慶應なんかに合格できたら自信もついて、人生変わるんじゃないかなっていうのと、鼻で笑ってる人たちを見返してやりたいっていう気持ちでした。あと、とにかく慶應が好きで、塾歌やエンブレムとかもかっこよくて絶対絶対慶應!という感じでした (笑) 客観的に自分のことを見たときに、これだけ勉強したのに受からない訳がないだろう。とも思っていました。とにかく、毎日毎日がんばっていたら慶應も手に届くところにあります。あた一年、頑張ってください!!
慶應義塾大学商学部 hakuyo67
79
1
モチベーション
モチベーションカテゴリの画像
【悩んでます。・2回目】青学から慶應へ仮面浪人
数年前に農工大工学部から東工大理学院へ仮面浪人した者です。私自身は理系であり、国公立大しか受験を許されなかったので私立文系の事情は詳しくないのですがあくまで参考程度として聞いてください。 仮面浪人と言っても2種類あって休学して受験勉強に専念するのか、単位を取りながら受験勉強を並行して行うのかです。前者であればいわゆる宅浪や予備校等に通う純浪ができるので、ここでは後者の大学の授業も出て受験勉強を行うという純粋な仮面浪人について話します。 単刀直入に言いますと、仮面浪人で成績を伸ばそうとは思わないでください。せいぜい高3、浪人時の成績を維持するという感覚でいた方がいいです。 推測になりますが人生の始まりが慶應病院とのことですので実家ぐらしでの挑戦でしょう。 となると家族の理解は得られていますか? また友人付き合いはどうするつもりですか? 青山学院大学で作るのか、作るとしたら仮面浪人をカミングアウトするのか、その人たちとの飲みや食事での費用はどうするのか。 アルバイトするなら塾講師で高校生を持たせてほしいと要望するとか勉強だけでない周りとの関わり方が重要になります。要するに仮面浪人はどんな浪人生活を送るかの自由度が格段に上がります。 しかしながらそれは自分を律する力がないと全く意味がありません。それどころか大学の友人に流され、現役・1浪のときよりも低い成績で受験に臨むこともありえます。 成功した身から言わせていただきますが仮面浪人に必要なのは自律心と志望校への熱意だと考えています。上述しましたが成績は伸ばそうと思わないでください。維持が精一杯です。 もし受験に失敗した理由が、体調が良ければ…とか問題が例年通りなら…とかの運であれば仮面浪人はした方がいいと思います。 しないまま卒業すると「自分は本来ここにいるはずではない」、「あのときのあれさえ違えば」と一生治らないコンプレックスに陥る危険が非常に高いです。 覚悟があって、一番は両親ですが周りの理解があり、かつ自分で自分を律せることができるという自信があるのでしたらやりましょう。志望度については十分伝わりましたので大丈夫かと思います。 また就職についてですが2浪までなら現役と同じ扱いをされると聞いたことがありますし、仮面浪人ということを上手く言い換えできれば逆に自分をよく見せることもできます。(自分で設定した目標に粘り強く努力し続けられる等) それから最近は高校や入試方式まで聞いてくる企業もあるので学部時代にどれだけ考えてきたのか、どれだけ動けたのかが重要だと思うので、慶應義塾で活発な学部生活を送ったほうが結果的に就職も有利になる気がします。 長文失礼しました。是非頑張ってください。
東京工業大学理学院 基礎理論ニキ
1
0
不安
不安カテゴリの画像
浪人することに対して前向きなアドバイスが欲しいです。
初めまして。早稲田社学の者です。 僕は1浪して早稲田にはいりました。早慶は浪人してでも入る価値はあると個人的には思います。世間一般的にもいわゆる高学歴に入りますし就職において学歴フィルターに引っかかる事はあまりないと思います。さらに早稲田には魅力がたくさんあります。学生数も日本で2番目に多く授業の数も非常に多く様々なことを学べサークルも恐らく日本一多いのではないかと思います。自分の好きな事をするのには申し分ない環境ではないでしょうか! 気持ち的な面での前向きなアドバイスですね!承知いたしました!質問者さんが浪人する事に対してどのようなイメージを持っているのか分かりませんがもしマイナスのイメージを持っているのでしたらそのイメージは捨ててしまいましょう。僕は高校3年生の浪人が決まったこの時期は本当に絶望していました。まず浪人というと世間一般的にあまり良く思われないのでは?などとマイナスのイメージを持っていました。ですがいざ大学に入ると全くそんな事はありませんし浪人だからといって差別を受ける事は一切ありません。ですのでその点に関しては大丈夫です。それに僕は浪人という貴重な経験が出来た事を誇りに思っています。もちろん現役で大学に入るに越した事はありませんが今思うと本当に浪人して良かったと思っています。なぜかというと浪人という期間は嫌でも自分自身と向き合います。これでもかというくらい何度も挫折しその度に何度でも立ち上がるその繰り返しだと思います。そんな経験が出来るのは恐らく浪人生という期間だけだと思います。間違いなく人間として成長出来ました。本当にこの経験は将来絶対に役に立つと信じています。 質問者さんも是非このように思えるような浪人生活を送ってみてください。もう一度言いますが浪人という物は悪いことではありません。しかしそれをどのような物にするかは質問者さんの過ごし方次第です。どうか素敵な1年間を過ごしてください!質問者さんが来年の春に第一志望に合格している事を心から祈ってます😃
早稲田大学社会科学部 umeadi
123
5
モチベーション
モチベーションカテゴリの画像
早稲田教育学部と慶應文学部どちらに進学するべきか悩んでいます
初めまして。早稲田社学1年の者です。 まずは受験本当にお疲れ様です。そして慶應大学の合格本当におめでとうございます!!1年間色々な事を我慢して努力してきた結果ですね! 本題についてですが、こればっかりは他人がどちらに進学すべきかと口を出す事はできません。どちらの大学に進学するかを決める判断材料をいくらか提示しようと思います。大学を決める際にはその大学のイメージ、学びたい事を学べる、立地、そこに通学している自分をイメージしてみたりなどがあると思います。実際にそれぞれの大学に足を運んでキャンパスを見学するのもありだと思います。結局は自分が好きな方に行くのが良いと思います。 かなり悩む事だと思いますが好きなだけ悩んで後悔のないような選択を質問者さんが出来る事を祈ってます!😃
早稲田大学社会科学部 umeadi
5
3
現代文
現代文カテゴリの画像
浪人することに対して前向きなアドバイスが欲しいです。
まず、受験お疲れ様でした! 早大生(4年)なので早稲田のことしか話せませんが、早稲田は浪人してでも行く価値あります!!!!レベルの高い学生に囲まれて、多様で豊富な授業を受けることの出来た四年間は最高でした。 私も浪人して早稲田に入りました。しかも、仮面浪人(^^; 元々いた大学は、授業中の私語がひどかったり、途中で抜け出してコンビニ弁当買ってくる奴がいたり、試験中にクラスLINEで問題の答えが出回ったり(カンニング)と、本当にひどかったです。。((T_T)) (その大学は、世間的にはネームバリューのある大学ですし、もちろん真面目な方も大勢いらっしゃいますが、ね。上に書いたようなことをする人たちは少数派ですが、私はそれが気になってしまう性格でした) 友達が全然できなかった私は、「せっかく早稲田目指して勉強して落ちて、どうせこんなところにいるくらいなら、元々第一志望だった早稲田をまた再受験してやる」と思いましたね(笑) 結果がでなくて憂鬱になって、なにもできない時期もありましたが、それでも早稲田に入りたいと思ったのは、 浪人中の秋にキャンパス見学しにいったとき、早稲田にいる学生がみんなキラキラ楽しそうに見えたからです。入学してわかったことですが、自分なりの目的意識をもって志高く大学生活を送っている方が多いですよ!授業中の私語もゼロではないですが、前の大学より明らかに少ないです。 繰り返しになりますが、 早稲田は浪人してでも行く価値あります!!!!そして早稲田のキャンパスライフは最高に楽しく充実してますよ! 一度早稲田祭(11月)に来てみてください。絶対早稲田に入りたくてたまらなくなります! あと、本キャンの坪内逍遙の像と握手すると受験のご利益があるそうですよ!b 私はもう卒業してしまいますが、 ぜひ、後輩になってください!
早稲田大学教育学部 houser
55
4
モチベーション
モチベーションカテゴリの画像
緊張感が全くありません
まず、自称進(言い方悪くてごめんなさい)の洗脳の中で、このままじゃ日東駒専も落ちる...という危機感を既にもてているのが素晴らしいと思います。 普通この時期はだいたいみんなMARCH舐めてる時期です(そいつら全員滑り止まりませんでしたが😌)。 まぁそりゃ人と比べられないくらい演習つんで自己分析出来てるんだろうなっていうのが読み取れます。偉い! 去年から勉強始めてるは本当にバグです。偉すぎる。周りの敵はまだ初めてすらいないと思います。そのリードは多分自分自身が1番わかってると思います。 正直、まだそんな根詰めて勉強する正念場では無いと思ってしまいます(楽観視していてすいません)。今から追い込んでたら1番大事な時期に燃料切れしちゃいます。早めに燃料切れ1回で来てよかったですね!!今はゆっくりでもいいから回復して行きましょう。夏に全力で頑張れるように! まずは人権ないとかカラオケ行っちゃった死にたいとか思わずに生きた方がいいと思います。完璧なんて人間無理です。 試しに1ヶ月間ノルマの勉強時間1-2時間減らしてもいいと思います。甘えすぎですかね...それでも質あげれば十分に勉強出来てると思います。手抜きよりマシかもです。 色々不安点にお答えしようと思います! 早慶行っても云々系 →早慶はすげぇんです。指定校が云々とかいうのは国公立至高主義の妄想です。実際大学行ってからめっちゃ活躍(?)したりいいとこ就職するのは内部進学とか指定校のやつだそうです(早慶先輩談)。MARCHとかよりも絶対そういうすごいヤツらと出会える場所です(MARCHを貶してる訳では無いです!!)そのためにみんな勉強して受験受けるから難しいんです。ひと握りの外れ値の遊んでる内部進学とか指定校を拡大して鬱になるのは時間がもったいないと思っちゃいます。 勉強場所 →自分で自分の機嫌取りながら工夫して勉強してて本当にすごいなと思います。カフェで勉強いいと思います。 しかしこっから長期戦になることを考えると、僕は勉強の定位置を作ることをオススメします。 例えば勉強する時は絶対学校の自習室のこの椅子に座る!っていうのを決めちゃう感じです。僕はこれが好きでした。 メリットは ・「あの人毎日いる」と覚えてもらえる(めっちゃ嬉しいしモチベになる) ・気持ちのオンオフをつけやすくなる! とかでしょうか、ここの席取られたくない!って気持ちで授業後もだべらずにすぐに自習室向かうようになります! 正直カフェでの勉強と自習室での勉強どっちが捗るか考えれば、どっちでも勉強すべきかは自明だと思います。最後まで残るとかすると掃除のおばさんとか警備員さんが来て仲良くなれたりします() まぁ自分の機嫌と相談得意な方だと思うので、それを優先してください。あくまで1人の受験素人の先輩からのオススメと受け取ってください。 まぁまだ5月です。こっから今まで勉強してなかったやつがガンガン勉強はじめて追いつかれてくるフェーズです。こういう時期の勉強、ちゃんと勉強してきている主さんのような人には辛いと思います。ただそれで今までの頑張りを無駄にしていいんですか??MARCHに本当に行きたいんですか??と聞きたいです。 強迫観念的に勉強するのではなく、頑張ってる自分偉いぞ〜と褒めながら、ノルマのためでなく、自分のために勉強してあげてください! 幸運を祈ってます!がんばれ!
北海道大学総合教育部 かまたん
9
0
モチベーション
モチベーションカテゴリの画像
慶應経済、商学部 数学できなくてもついていけるか
慶應経済Aの1年で同じ立場ではないのですが,お役に立てれば幸いと思います。 慶應経済Bで数学系の科目としてあげられるのは,1年だとマクロ経済学と統計学で,2年だとミクロ経済学などと思います。ミクロはわかりませんが,マクロは普通の多項式の微分程度しか使わないので,おそらく問題ないです。それに対して,統計学はAB共通で必修で,楽単の教授でなければある程度勉強する必要があります。数学の勉強ができる人に教えてもらって,まあまあ勉強すれば普通に単位は来るので,受験校を変えるほどのことではないので安心してください笑 単位が取れない人というのは,ただただ大学に入って勉強しなくなってしまった人だけです。 慶應商Bだと経済Bの必修ではない微積分と統計学が必修のようです。商学部は基本的に入学方式のAB関係なく必修科目は同じらしいです。 大変さの比較は,経済Bは微積分が必修ではないので商Bの方が楽だと思われるかもしれませんが,一般的に経済の方が商より大変だというのをよく聞くのでなんとも言えないです…。 とりあえず言えることとして,単位が取れないほどついていけないということはなく,試験前だけでもある程度勉強してれば進級できるはずです。 わかりにくい文章になってしまい申し訳ないです。受験勉強頑張ってください!!
慶應義塾大学経済学部 koooki
9
2
不安
不安カテゴリの画像