UniLink WebToAppバナー画像

国際寮について

クリップ(3) コメント(0)
8/12 11:27
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。

未登録ユーザー

高3

こんにちは 私は早稲田大学を志望し、入学したら国際寮に入ろうか迷っているのですが、厳しい制約などはありますか?(門限や就寝時間、友人を部屋に入れられないなど) よろしくお願いします

回答

k0rr

早稲田大学国際教養学部3年

すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
国際寮(WISH)は、門限などはなく、無断外泊も1泊までなら可能だと聞いています。ただ、一人部屋でも音が筒抜けだったり、リビングがガラス張りだったり、二十歳以上でも部屋での飲酒喫煙が禁止だったり、窮屈に感じる人もいるようです。また、寮生以外を寮に入れるのも禁止です。 ですが、国際寮というだけあって、留学生との交流やイベントが多くて楽しいという人もたくさんいます。
UniLink パンフレットバナー画像

コメント(0)

コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。

よく一緒に読まれている人気の回答

国際寮について
国際寮(WISH)は、門限などはなく、無断外泊も1泊までなら可能だと聞いています。ただ、一人部屋でも音が筒抜けだったり、リビングがガラス張りだったり、二十歳以上でも部屋での飲酒喫煙が禁止だったり、窮屈に感じる人もいるようです。また、寮生以外を寮に入れるのも禁止です。 ですが、国際寮というだけあって、留学生との交流やイベントが多くて楽しいという人もたくさんいます。
早稲田大学国際教養学部3年 k0rr
3
0
受験校選び
受験校選びカテゴリの画像
早稲田学生寮wishについて
wishの人がよく言ってるのはやっぱりユニットで共同生活するから言語力が鍛えられるってこと。中国人や韓国人の人の方が多くて、それぞれ英語に癖があるからお互いに若干大変らしい。下にコンビニがあるんだけど、ご飯が出ないから何かと便利らしい。暑がりとか綺麗好きとかの部屋に分かれててそれは最初のアンケート的な感じのやつで決まるらしい。寮の規則的な縛りとしては緩くて3日くらい帰らなくても怒られない。短所としては微妙に地下鉄に乗らなきゃいけない中野にあること。 WIDっていう新しい寮が本キャンから徒歩5分くらいのところにできたんだけど、キレイで近くて朝超余裕。でもお風呂が狭くて入るまでに並ぶらしい。あと、シャワールームも全体で5つしかない。寮母さんが厳しい印象。 一人暮らしは早稲田に近くて、サークルにコミットする人なら溜まり場になる可能性がある。 かといって遠くに住むと、行くのがめんどくさくなって1限を切り始める。 主観入り気味なので参考程度に
早稲田大学文化構想学部 CERISIER
4
1
モチベーション
モチベーションカテゴリの画像
wish入寮者の特長とは
私はWISHでRAをしています WISH入寮の選考はエッセイで行われます 3つのテーマについてそれぞれ300字程度でエッセイを書きます テーマは私のときは、今までにグループで成し遂げたこと、大学卒業後にどのような人になりたいか、大学卒業後に描く人物像のためにどのようにSIプログラム(WISHで行われている教育プログラム)を活用するかの3つでした 確かにWISHは国際学生寮なので、館内放送は英語もありますが、日本語ももちろんありますし、全員が英語ペラペラなわけではありません ちなみに私もそれほど堪能なわけではありません ですので、英語が多少苦手でも大丈夫です いろいろ言われていますが、私はWISHが大好きです 来年の春WISHでお待ちしてます
早稲田大学教育学部教育学科教育学専修3年 haiji
6
0
受験校選び
受験校選びカテゴリの画像
一人暮らしか寮
私は現在寮に住んでいる者です 割合でいうと一人暮らしと寮では一人暮らしの方が圧倒的に多いです 一人暮らし メリット:とにかく自由 サークル活動や飲み会の場合でも融通がきく デメリット:寮に比べて家賃が高くなることがある 寮 メリット:家賃が安い セキュリティーがしっかりしている 友達ができる 食事が出る場合がある デメリット:寮則や門限が意外と面倒 嫌でも人と毎日顔を合わせないといけない 私は寮での暮らしが楽しくて今でも寮に住んでいるのですが、こればかりは本当に人によると思います 寮を出て一人暮らしする人はたくさんいますが逆はあまり聞いたことありません きっと多くの大学生にとって寮暮らしは煩わしいものなのでしょう しかしながら様々な国や地域から来た人たちと寮で交流することはとても良い勉強になり、人生においてもかけがえのない経験になります ご自身の性格や描いている学生生活をよく考えて最適な選択をなさってください
早稲田大学教育学部 haiji
3
0
受験校選び
受験校選びカテゴリの画像
学生寮について
慶應の学生寮に通ってるものです 慶應の学生寮にも日吉寄宿舎・綱島学生寮など様々な種類がありますので、一概には言えませんが自分が入寮している綱島学生寮について詳しく説明していこうと思います まず飯についてですが、一週間のうち月曜日から土曜日までは朝・夜ご飯がでます 昼飯は、ひようらにあるラーメン屋や定食屋で済ませています 月一単位でバイキング形式の食事の日があって豪華なご飯を好きなだけ食べることができます 普段の日も美味しいご飯がでます 日曜は飯が出ないので綱島駅周辺の飲食店に友達と行くことがほとんどです 次に年単位ではありませんが綱島寮は月家賃は光熱費 ネットワーク費 寮での食費含めて7・8万となります 初めての一人暮らしの男子などで料理が出来ない人に最適な環境であると思います。 また、学年を問わずに非常に仲も良くサークル並みのイベント量です 本当に楽しいと思います 留学生も多数在籍していて国際交流も盛んです しかし、慶應に入ったらからといって入寮できるわけではありません 運任せの抽選に委ね 指定校の人は4から6倍の倍率で 一般の人は12から13倍の倍率となっています 慶應に入るよりムズイです 取り敢えず慶應に受かることを考えて そのあと寮のことを考えるのが勉強に集中するのに得策かと 寮に入れなくても一人暮らしにすればいいので笑
慶應義塾大学法学部法律学科1年 kawa0110
11
0
受験校選び
受験校選びカテゴリの画像
慶応ソッカー部に入りたい!
ソッカー部ではないですが、知ってる限り伝えます。推薦じゃなくても入れます。実際に浪人の友達でソッカー部に入ってる人はいます。 彼は一人暮らしでした。寮の人もいるみたいです。 推薦じゃなくても入部できるみたいなので、是非合格したら見学や質問に行ってみるといいです! まずは合格に向けて頑張ってください!
慶應義塾大学環境情報学部 myhfs1
2
0
受験校選び
受験校選びカテゴリの画像
浪人が不安でしかたがないです。
こんにちは、確かに今は自分の選択にすごい不安になる時期ですよね。 今回は質問に対して僕の周りに溢れかえっている浪人生や留年生の話をしたいと思います。 まず、本当に浪人は悪なのでしょうか?そんなことはありません。都会では浪人なんて当たり前です。そもそも浪人が少なかったら東進とかの予備校が成り立たないんですから。 僕の友達にも多くの元浪人生がいます。二浪の人もいます。ですが大学に入って年齢が1、2歳違うことを気にする人は基本的にいないです。入学直後は浪人について話すことはあると思いますが、1年経つ頃には話題に上ることが無くなっていると思いますよ。僕は現役ですが、浪人であると言われても何とも思いません。寧ろ「辛い受験勉強をもう1年頑張れるのすごい」と思います。そして、浪人した人たちは大体「浪人の時マジ楽しかった」と言っています。周りで浪人したことに劣等感を感じている人を見たことがないです。 そして社会に出るのが1年遅れるのが怖いと言いますが、大学生活はとても楽なので正直大学入学した後は「働きたくねぇ」と思うと思います。一年でも長く学生生活を続けたいと感じるようになるのではないでしょうか。世の中にはあなたが思っているよりも多くの留年生がいます。僕の先輩には2留の人や3留の人がいます。僕の所属する法学部は3割が留年するらしいです。ていうか僕も留年します。就活では浪人のことを聞かれることなんて自分から話さない限りは基本的にありません。あなたが悩んでいるほど1年にそこまで大きな差はありませんよ。 結論として、そこまで深刻に考える必要はありません。世の中には浪人したくてもできない人がいることを考えると、浪人できるだけで遥かに優遇されているのです。だからこそせっかくのチャンスを精一杯活かして大学合格目指してください!応援してます!
京都大学法学部 わでぃー
49
3
浪人
浪人カテゴリの画像
国際教養学部の留学について
現在留学中の国際教養学部生です。 まず、英語圏の大学または非英語圏の大学の英語プログラムへの留学において必要なのは、①大学1年前期の成績②TOEFLの点数③志望理由書です。大学やプログラムによって、別途IELTSなど求められるもありますが、まず基本的に 必要なのはこの3つです。留学プログラムに応募する際、第1~7志望まで出すことができるのですが、留学希望者全員の①~③を大学が独自に点数化した上で全員をランキング化し、上位の人の第1志望から決まっていきます。プログラムによっては、面接がある 場合もあります。 次に、非英語圏の非英語プログラムの場合は、①大学1年前期の成績②留学で使う言語のレベル証明(資格または教授からの証明書)③志望理由書が必要です。語学留学でなく、その言語「で」勉強する場合は面接もあります。選考方法は、前述したものと同様です(私はこの方法で留学し、現在フランスで政治を学んでいます。)。 ①~③が揃っていれば、世界各国にある早稲田大学の協定校(どこにでもあります。ホームページなどで調べてみてください。)に留学できます。人気の国はアメリカ、ヨーロッパ諸国でしょうか(アジア留学も意外と多いです)。人数は、プログラムによって1~20人近くとまちまちです。 ぜひ国際教養に入って、どこでも好きなところに留学してください😊
早稲田大学国際教養学部3年 k0rr
24
1
受験校選び
受験校選びカテゴリの画像
WISH
選考に学部は関係ないので、倍率は変わりません。しかし、国際学生寮なので国際教養学部や政治経済学部が多い印象を受けます。理工の9月入学生も他の寮に比べたら多いです。反対にキャンパスから遠いので人間科学部とスポーツ科学部は少ないです。 選考はエッセイで行われ、英語の能力試験等はありません。ちなみに私は提出する前に大学(早慶ではありません)で教鞭をとっている父に添削してもらいました。 WISHは入試形態によって申し込みの時期が変わります。推薦で合格した場合、一般の合格者より申し込みが早いです。注意してください。
早稲田大学教育学部教育学科教育学専修3年 haiji
2
0
受験校選び
受験校選びカテゴリの画像
どうしても早稲田をあきらめたくない
勉強の仕方よりも少しでも質問者さんや回答をみてくださってる方々の早稲田への気持ちを高めるためにここでは ⭐️① 私が早稲田志望にした理由 ⭐️② 早稲田に入ってからわかった魅力 この2つに分けて書いていきます! ⭐️① 私が早稲田志望にした理由 まずなんで自分が早稲田大学に行きたかったかというと本格的には高2の夏頃から志望校を考え始めました。自分は数学が苦手でとても国立には行けそうもなかったのでそれだったら私立の1番上の早稲田にいってやろうと最初はそこまで深く考えず決めて勉強していました。 ただそこから早稲田について色々調べていくうちになんかすごい勉強以外もサークルも盛んだし、YouTubeで早稲田の人とかをみてもすごいなんか楽しそうでこの雰囲気の中に行きたいと強く思うようになりました。 そこからとにかく自分は英、国、日本史の3教科に絞ってあまり学校のいうことは聞かずとにかく早稲田に合格することを考えて勉強しました。 そして8月のオープンキャンパスに行った時に校舎に入り、先輩方をみたときもう絶対ここにいくと決めました。 自分は部活が7月の終わりに引退でそこから猛勉強をしました。とにかくどうすれば人と同じ時間やっても効率よく勉強できるのかを常に考えて勉強しました。自分はこんな感じのモチベーションでしたがこれはなんでもいいと思います。志望校を目指す理由を受験生は何かと考えがちですが、自分はこれは別に特に深い理由がなくていいと思います! 例えば早稲田はなんとなくかっこいいなとか憧れるなとかそういう漠然とした気持ちでいいと思います!そのなんていうか直感的な動機というかそういうものは非常に大切で結局もし今勉強を100%できなくて早稲田に行けなかったら絶対に後悔が残ると思います。その後悔とかをなくすためにも是非早稲田を目指して頑張ってほしいと思います! また、とにかくもう早稲田を第一志望に決めたら後はそこに向かって勉強していくだけです!不安を振り払うにはとにかく勉強して勉強していくしかないと思います! ⭐️② 早稲田に入ってからわかった魅力 1 早稲田の特徴といいところ 2 早稲田商学部のいいところ とこの2つについて書いていきたいと思います!! 1 まず早稲田の特徴としてはほんと色んな人がいるってことだと思います!もちろんキラキラしてる人もいるしそうじゃない人もいるしほんとに色んな価値観の人がいます!そして何より人の挑戦をバカにしたりせず、応援したり、温かく見守るといったのもあると思います!! 早稲田のいいところはとにかくそのように色んな人がいるので自分の価値観が広がるということです。なんせ全国から集まってきますしほんとに素晴らしい経験だと思います! また、とにかく早稲田大学の周りの学生街があり、ご飯も安く食べれるし、サークルは盛んだし大学生っぽいことができるのがいいところだと思います。 2 早稲田商学部のいいところ 次に商学部のいいところですがとにかく学問として経済や金融、経営、マーケティングなど社会に出てから必ず役に立つだろうといったことをたくさん学んでいきます!!特にマーケティング論や広告論などは毎年人気の授業でとても面白いです!!そして、ゲストスピーカーも豊富でさまざまな人が話してくれてとてもためになるし、勉強になります!! また、早稲田商学部の棟の11号館にはラウンジがあり、そこでいろんな友達と話すのもとても楽しいです!!このようなところが商学部のいいところだと思います!!早稲田はほんとにいい大学だと思うので、是非勉強頑張って早稲田合格を勝ち取ってください!!応援しています!! 参考になれば幸いです!!また、いつでも何か聞きたければこちらのコメントや個別のメッセージでもお答えするのでお気軽にどうぞ!(メッセージは必ず24時間以内にご返信いたします。)
早稲田大学商学部 TR_
10
3
不安
不安カテゴリの画像