指定校推薦の場合の勉強
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
にちし
指定校推薦を取ろうと思っている者です。念のため一般の方の勉強もしたほうがよいのでしょうか?評定平均は4.7で、偏差値は65ほどです。
回答
てりりんご
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
おつかれさまです!てりりんごと申します。
指定校推薦を狙うのでも、高3の秋までは少なくとも入試勉強をするべきです。
今後新たな志望校に出会うかもしれませんし、来年学校に必ずしも推薦枠が回ってくるとも限りません。オール5のライバルが現れないとも言いきれません。
多少定期テストに劣後したとしても、自分の志望校の一般入試を主眼において勉強し、そこを指定校で取れたらラッキーくらいに考えておくのがいいと思いますよ!
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。