今から慶応志望
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
さん
高3です、秋から慶応文学部を目指して、合格することは厳しいでしょうか。偏差値は河合のマークで国語63、英語63、日本史63です。
またここから慶応を目指して勉強するにあたって苦手な英語を強化したいのですが、具体的にどのようなことをやるのが効果的でしょうか?
回答
bethanywillams
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
やるなら、まず英語と日本史。
慶文の過去問は見たことある?記述式なんだよね。
回答者は東大などの国立をガンガンやって鍛えてた。
日本史は、早慶レベルの問題集(実力つける100とか)と資料集と用語集をやり込むことが必要。過去問で9割目指したい。問題集等は3周はしたい。
小論は12月あたりからでも間に合うとは思う。
要約の練習と、ネタ本とかでネタ3つくらい仕入れて、その3つで予め文章を考えておき、本番どんな文章きてもその3つのどれかに引き寄せて書けるようにすればよし。小論のなんとなくの構成や言葉運びは過去問の解説などで吸収。
わかってるとは思うけれど、みんなよりスタートが遅いから厳しい状況っちゃ厳しい状況ではある。でも不可能ではないと思うから、諦めずに詰めるしかない。
コメント(1)
さん
回答ありがとうございます、厳しい戦いになりますが死ぬ気でやってきます!