浪人でまずやること
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
To-hoku
今年現役生として、東北大学を受験したものです。
それまでの模試や受験本番の手応え的に、受かった気がしたんですが、現実は違いました。
正直まだ心の整理が出来てなくて、敗因を考えているところなのですが、とりあえず前を向こうと思ってます。
浪人した先輩方は不合格だとわかってから、始め何をしましたか?
また、1年間頑張れば、東北大学以上の東大や、早稲田大学などの最難関校でも行くことは可能でしょうか?
高校3年間、東北大学だけを目指してその傾向に合わせた勉強をしてきました。
他の大学に変えても大丈夫でしょうか?
回答
たま
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは
一浪して九州大学に合格した者です😊
私もあなたと同じで、現役時代受かった気満々で結果を見て絶望しました。そして自分の考えがいかに甘かったか、受験がどれほどシビアなものか痛感しました。
はじめは発狂しそうでしたが、これが自分の実力だったのだと何とか受け止め、
まずは、後期試験に向けて勉強を始めました。受かっても行く気はあまりない地方大学でしたが、合格を勝ち取ったという経験は浪人時代にも自分の大きな自信と力に繋がりました。もし、後期に受験予定があるのであればまずはそこで全力を尽くすことをお勧めします。
そして、後期試験が終わった後は基礎から徹底的にやり直しました。私は数弱だったので、特に数学の基礎問題を解くことにに力を入れていました。
東北大学のみを目指して、ということでしたが受験の基礎は共通です。まずはセンター試験でとれないと受けることすら出来ませんよね。当分は大学別対策は気にせず、基礎問題のみで大丈夫です。
基礎が固まってきたら第一志望の大学の過去問を一度解いて、どれくらいの力が求められているのか理解しておきましょう。
それに、浪人初期に目標を低く設定してしまうと、そこまでしか頑張れなくなってしまいます。志は高すぎるくらいが丁度いいです。あなたが心から行きたいと思える大学を第一志望にしてくださいね🌻じゃないと、途中で頑張る意味を見失ってしまいますよ…!!
浪人は苦しいこともありますが、1年間力の限りを尽くしてやり抜いた経験というのは、その先の自分にとってかけがけのない自信と力になります。絶対です!周りの支えてくれる人に感謝して、自分を信じて、やり抜いてください!!
頑張れえええ💪
コメント(1)
To-hoku
ありがとうございます。
少しずつ前を向けるようになりました。いまの段階で、気づいたことはたくさんあります。1年間頑張ります。🙌