高3の勉強時間
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
未登録ユーザー
初めて質問させていただきます。
私は今高2で、部活も引退し、受験勉強に身を入れようとしているところなのですが、体力がないのか、長時間集中して勉強できません。今は朝5:30に起き、学校で7:00〜8:30、放課後自習室で16:30〜19:00まで勉強し、夜は10時ぐらいに寝てしまいます。色々工夫してみて、この生活リズムがベストなのですが、高3になってもこれぐらいで十分なのか不安です。休日は自習室にこもっていますが、休憩を挟んでしまうので、実質6時間ぐらいしか勉強できていないと思います。
今は模試でも英語と国語は偏差値70を下回ることもなく、志望校もほとんどA判定です。ですが高3になって、周りが本気で勉強し始めて、浪人生も加わるとなると、置いて行かれるのではないかと不安です。
このままで大丈夫なのでしょうか?それとももっと勉強量を増やさなくてはいけませんか?
厳しくてもいいので、ご教授ください。
回答
シス単王子
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは。自分も高2の2月に部活を辞めて本格的に受験勉強を始めましたまた就寝起床時間も大体質問者さんと同じでした。(22:00-4:00)まず勉強時間でいうと休日は大体14時間はこの頃やっていました!周りの人が本気で受験勉強を始めたのなら素晴らしい環境だと思いますが、実際はあまり勉強していませんでした。本気になり始めたのは大体夏休み明け頃と記憶しています。なので自分のペースを保ち続け周囲に良くも悪くも影響されないように気をつけてこれから勉強していってください。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。