単語王と鉄壁
クリップ(18) コメント(0)
4/24 23:27
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
未登録ユーザー
高3
理工学部志望の高3です。
ターゲット1900の終わりが見えてきたので、すぐに移行できるように鉄壁を購入しました。
しかし、早慶に向いているのは単語王、国立は鉄壁と聞き、間違ったのではないかと思ってしまったのですが、単語王にした方が良いでしょうか?正直な話で構いません。
また、単語王と鉄壁のそれぞれの良さを教えて下さい!
回答
kkk
早稲田大学政治経済学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
鉄壁:覚えやすい
単語王:鉄壁と比べて単語量が圧倒的に多い
僕は単語王の方ががいいと思います。しかし、単語王を終わらせてから鉄壁をやれば知ってる単語がほとんどなので鉄壁もすぐ終わらせることができると思いますし、そうするのが一番いいと思います。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。