UniLink WebToAppバナー画像

どの単語帳を使うか

クリップ(2) コメント(1)
3/9 2:51
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。

未登録ユーザー

高卒

浪人をするんですが、 現役の時にはターゲット1900をつかっていました。センターは8割くらいでした。 しかし、早慶を目指すに当たって もっと英語を伸ばしたいです。 ターゲット 他の単語帳をやるべきなのか? ターゲットプラスαなら、どの単語帳が良いのか 教えていただきたいです。

回答

kaichan

早稲田大学人間科学部

すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
やるべきです! 私が使っていたのはリンガメタリカでした! これは単語を覚えるということ以上に英文の背景知識や基礎知識を学べることが大きかったです。 単に、単語量を増やそうと思うとやはり単語王ではないでしょうか。 この2つが私のオススメですね。 もちろんこの2つでなくても良い単語帳はたくさんありますよ! あとは、ご自身の相性に合わせて選んでみてください。

コメント(1)

カズレーザー
3/9 10:47
丁寧なお返事、 どうもありがとうございました^_^ 参考にさせていただきます。

よく一緒に読まれている人気の回答

どの単語帳を使うか
やるべきです! 私が使っていたのはリンガメタリカでした! これは単語を覚えるということ以上に英文の背景知識や基礎知識を学べることが大きかったです。 単に、単語量を増やそうと思うとやはり単語王ではないでしょうか。 この2つが私のオススメですね。 もちろんこの2つでなくても良い単語帳はたくさんありますよ! あとは、ご自身の相性に合わせて選んでみてください。
早稲田大学人間科学部 kaichan
2
0
英語
英語カテゴリの画像
英単語は英単語帳を使うべきか
回答致します。 今回の質問内容は英単語帳の必要性ですね。 まず私の考えから述べさせてもらうと英単語帳は必要だと思います。もちろん英単語帳を完璧に仕上げたからといって、入試本番に出る長文の英単語を全てカバーできるわけではありません。 しかし、早慶の英語長文は、一定量の英単語量は当然として、プラスαで難単語も出現してそこが合格点の境目でもあります。さらに、これは私文の受験生に強く主張したいのですが、早慶には東大志望や難関国立大志望の受験生が併願してきます。そこで私文の受験生が国立受験生に勝つためには、3科目に絞られている分、各教科の密度を上げていくことが大切です。英語で言えば難単語・日本史では難しい一問一答などです。もちろん、極めるにも限界がありますが、最低過去問や問題演習でわからなかった問題は自分のノートに書き込んで覚えるくらいはしました。結果論ですが、やはり試験本番では国立受験生は正解するのが難しいと思った問題も解答することができました。自分はシステム英単語をやって、その後単語王に移行しました。付け加えると、英単語帳には英単語だけではなく、語法や発音などの付随的な学習できる側面があります。そのおかげで幅広い英語の問題に対応することができました。 これまで英単語帳について述べてきましたが、英単語帳が必須とあるわけではありません。人それぞれだと思います。しかし、英単語帳を使うデメリットは、あまり存在しないと思うので、使うメリットは大きいと思います。
慶應義塾大学法学部法律学科1年 kawa0110
16
0
英語
英語カテゴリの画像
英単語について相談したいです
早慶の問題を解いていたころにターゲットの黒字の単語が何回か出てきませんでしたか? 多分何回も出てきたと思います。やはり絶対に受かりたいと思うなら確実に覚えた方がもちろん良いですよ! あと、わざわざ新しい単語帳をやらずとも、ターゲットをすべて完璧に覚えた方がいいですよ! ターゲットの単語だけでも十分早慶レベルに達しています! 頑張ってください、応援してます!!
早稲田大学商学部 igarashi
4
0
英語
英語カテゴリの画像
上級単語帳やるべき??
リンガメタリカは、マジでオススメですよ 前にも書かせてもらったんですが、再掲しますね。 リンガメタリカっていう単語帳は、速単のようなもので、単語と200wordくらいの文章が掲載されていてその中で単語を覚えていくという単語帳です。 この単語帳そこまでメジャーじゃなくて、結構ハイレベルだと思うんですが、マジでオススメです。どんどん良い点をあげていきますね。 ➀速読対策につながる 文章を覚えるくらい読み込むことで、速読につながります。「同じ文章ずっとやってても意味ないでしょ?」って思うかもしれませんが、速読をするにはこれが最良の方法だと思います。文のクセみたいなのが染み付いてきますからね。 ➁語彙量が豊富 アカデミックワードも掲載されていて、「こんなの覚える必要ないだろ!」みたいなのもいっぱいあります。でも、最終的にはほとんど覚えました。アカデミックワードは、文章を読む時に以外にキーワードになったりするし、早慶だとこれくらいのワードが2〜3個でてきます。ここの2〜3個を暗記していて文を読むのと、周りから単語の意味を推測して読むのとではだいぶ差が出ると思います。 ➂一般教養がつく ある分野に対する説明書きがすごく丁寧なんです。これが、早慶レベルの文章を読む時にすごく役立ちます。文章読んでて「あー、あの話ね」みたいになることが結構あります。いわゆる背景コンテクストってやつですね。 現代文とかでも使えますよ。 端的に、自分は、 ターゲットで基本をぶち込む ↓ ↓ ↓ 長文の中で覚えていく 長文で知らない単語があったら自分でまとめておく ↓ ↓ ↓ 同様に長文の中で覚えていく プラスα、リンガメタリカで語彙量を増やしていく ってやり方でした。 まあ、単語を覚える上で一番大切なのは、覚えてない単語をまとめて長文の中でしっかり覚えていくってことを繰り返すことだと思ってます。 あと、慶應の文学部の試験は紙の辞書が使えるので、難しい単語があってもその場で調べることができるってことは知っておいた方がいいと思いますね。(自分は文学部受けてないんで、どんな感じか分からないですが、時間は結構余るって聞いているので、調べていても時間的には大丈夫だと思います。) あと、構文系ですが、自分は「英文解釈の透視図」と、「英文解釈の技術 100」の2つを使ってました。 前者の特徴は、ともかく英文をSVOCに分けることを意識していくものです。 後者の特徴は、例文数が多いのとパターン分けが多い、音読やリスニングもできることです。 どちらもオススメですよ!
慶應義塾大学商学部 タイ
8
0
英語
英語カテゴリの画像
単語帳を変えるかどうか
焦らず自分の単語帳をやり進めて下さい。単語帳は自分に合ったものを完璧にするのが一番良いです。 ただ、早慶レベルになると単語帳をどれだけ進めても足りないと思うことがあると思いますので、複数の単語帳を並行することをお勧めします。例えば、単語王を始めるにしても、9:1の割合で単語王と早慶上智の英単語を進めるという形です。つまり、早慶上智の方は完璧な状態で、軽い確認で、単語王をバリバリ進めるというふうな形です。 派生語に関しては、パターンを知りましょう。接頭語、接尾語が付いている形なのか、単語がくっついている形なのか、などのことを考えて取り組んで見て下さい。 uni.pre とかを意識すると意外と予測がついたりします。 こういうのは慣れなので、色んな難単語にぶち当たるとわかるようになります。 早稲田レベルは知らない単語が普通に出てきます。そのわからない単語をどれだけ予測できるかが勝負なので、その力を伸ばしていって下さい。 リンガメタリカや、ロゴフィリアなども最終的にはつかうことがあるかもしれませんよ。 応援しています!
慶應義塾大学環境情報学部 くわきょ
0
1
英語
英語カテゴリの画像
英単語について相談したいです
初めまして。早稲田社学1年の者です。 僕もターゲットを使っていました。黒字は覚えなくても良いと思います。もし余力があれば覚える程度で! 個人的に次にオススメなのは単語王です!早慶の学生で単語王を使っていた人は多いです。単語王にはフラッシュカードというものがありとても使いやすいです。是非一度書店で目を通すことをオススメします!
早稲田大学社会科学部 umeadi
3
0
英語
英語カテゴリの画像
準一級の単語帳とターゲットの派生語どちらを優先すべきか
こんにちは! 本来であればもっとターゲット1900を完璧にしてから準一のパス単に入るべきだと思いますが、質問者さんの場合だとパス単準一級の単語帳に入ってガンガン進めながらターゲットの確認をするのがいいと思います! その理由はパス単準一級にもターゲットと被ってる単語もあるため、復習になりつつ、おそらく同じ単語帳ではなく刺激として新しい単語帳を使った方がいいのかなと思います! 以下が自分の考えるパス単準一級のメリットとデメリットです!!参考にしてみてください!! パス単準一級 メリット 全部単語を覚えれば単語力で他の受験生に間違いなく差をつけられる。 類義語とかものっていて早慶の問題にもそれが直結してくる。 デメリット 量が多いので挫折してしまう可能性がある。 熟語ものってるけどそれはやる必要ない。 参考になれば幸いです!!また、いつでも何か聞きたければこちらのコメントでお答えするのでお気軽にどうぞ!(答えられる範囲で答えます!) また、UniLink パートナーのオンライン受験相談も実施しています!興味がある方はメッセージよろしくお願いします!!!
早稲田大学商学部 TR_
8
1
英語
英語カテゴリの画像
単語帳について
結論から言うと、好きなものだという早慶上智の単語帳を使ってください。愛着が沸いているならなおさらです。すでにたくさん書き込みして、自分専用の単語帳になっているとお見受けします。それなら特に迷わず今後もそこに書き込みをしていけばいいと思います。 単語帳を絞ろうとしているのも正しい判断だと思います。いくつもやるのはどれも手薄なままで終わる可能性が高いのでおすすめしません。 今後、周りで鉄壁やらシス単やらが急に流行り始める時期が来るかもしれません。 高三になって受験に本腰を入れ始めると、やたらと有名どころの単語帳を一から始める人が増える時期が来ます。そしてそれをみている側としても、それもやった方がいいかな、そっちのほうが良さそうだな、という気持ちのブレが出始める時期でもあります。でも、隣の芝生が青く見えるだけで、そうしたブランド力にばかり頼っても仕方ないし、結局大学受験に使う単語を押さえていればそれで大丈夫なので、自分のやってきた努力と相棒である単語帳を信じる気持ちを忘れないでください。 その上で、質問文で私が気になったのは、以下の2つです。 ・単語王に載っている単語でわからないものがあること。 単語王は、単語のレベル的には早慶上智の単語帳より少し低いはずで、基本レベルです。もしそのレベルの単語がわからないのであれば、基礎を通り越してきてしまった可能性がある、ということが気になります。もちろん今からやっても、すでに知っている単語はたくさんあるでしょうから、単語王は割と早く終わる可能性はあります。でも、他の教科や英語の他分野の勉強も考えると英単語ばかりもやってられないので、そのまま同じものを使うことをお勧めしたいところです。今後質問者さんができるのは、どんな基本的な単語でも、自分が少しでもわからないと思うならその都度調べて早慶上智の単語帳に書き込むことです。もしschoolという単語がわからないのであれば、他の人のレベルにとらわれることなく迷わずにschoolを単語帳に書き込んで、とにかく自分の抜けを埋めていくようにしましょう。 ・仮に単語帳を変えたとして、そこに書き込みをし直すべきかと考えていること。 結局覚えられればいいので、書き込みをし直す必要なんて全くありません。書き込みをした内容でまだ覚えていないものがあるなら、仮に他の単語帳に移ったとしても新しい単語帳に書き込みをするべきですが、別に覚えているならそんな必要は微塵もないんです。このことからちょっと心配になったのは、もしかしたら単語帳づくりに力を入れようとし始めてしまっているのではないかな、ということです。ボロボロで書き込みのある単語帳は年季が入っていてかっこいいし、努力の後が見た目にも表れていて自身にもなりますが、目的は頭に残すことだというのがたまに抜けがちなので、それを忘れないでくださいね。 以上の2つを少し振り返ってもらえればなと思います。 応援しています。努力が実りますように!
慶應義塾大学法学部 Datty
0
0
英語
英語カテゴリの画像
単語帳
自分も含め、周りの人の多くが自分なりに単語帳みたいのを作ってやってました。 自分がやってた単語帳はターゲット1900とリンガメタリカだけです。 基本的には、長文やってる時に「あ、これターゲットで見たことある!」ってなり、辞書や単語帳を見直す、みたいなことを繰り返すことで、どんどん単語が頭の中に刷り込まれていくと思ってます。 そして、単語帳に載ってない単語が長文の中に出てきた時は自分の単語帳に書いていってました。その単語が他の長文で出てきたら同じことをやってました。 リンガメタリカっていう単語帳は、速単のようなもので、単語と200wordくらいの文章が掲載されていてその中で単語を覚えていくという単語帳です。 この単語帳そこまでメジャーじゃなくて、結構ハイレベルだと思うんですが、マジでオススメです。どんどん良い点をあげていきますね。 ➀速読対策につながる 文章を覚えるくらい読み込むことで、速読につながります。「同じ文章ずっとやってても意味ないでしょ?」って思うかもしれませんが、速読をするにはこれが最良の方法だと思います。文のクセみたいなのが染み付いてきますからね。 ➁語彙量が豊富 アカデミックワードも掲載されていて、「こんなの覚える必要ないだろ!」みたいなのもいっぱいあります。でも、最終的にはほとんど覚えました。アカデミックワードは、文章を読む時に以外にキーワードになったりするし、早慶だとこれくらいのワードが2〜3個でてきます。ここの2〜3個を暗記していて文を読むのと、周りから単語の意味を推測して読むのとではだいぶ差が出ると思います。 ➂一般教養がつく ある分野に対する説明書きがすごく丁寧なんです。これが、早慶レベルの文章を読む時にすごく役立ちます。文章読んでて「あー、あの話ね」みたいになることが結構あります。いわゆる背景コンテクストってやつですね。 現代文とかでも使えますよ。 最後の方は質問の答えに沿ってないこと多く書いてしまって申し訳ないです。 端的に、自分は、 ターゲットで基本をぶち込む ↓ ↓ ↓ 長文の中で覚えていく 長文で知らない単語があったら自分でまとめておく ↓ ↓ ↓ 同様に長文の中で覚えていく プラスα、リンガメタリカで語彙量を増やしていく ってやり方でした。 もちろん、「早慶上智の英単語」や「単語王2202」「パス単準1級」などもやって良いと思いますが、結局は、知らない単語をまとめて長文の中で覚えるって作業が1番大切だと思います。
慶應義塾大学商学部 タイ
7
0
英語
英語カテゴリの画像
英単語について相談したいです
こんにちは。早稲田社学1年の者です。 黒字は覚えなくて良いと思います。 早慶に行きたいのであれば単語王をオススメします。早慶生で単語王を使っていた人は多いです。もし余力があれざ速読英単語上級編もやればよいとおもいますよ!😃
早稲田大学社会科学部 umeadi
5
0
英語
英語カテゴリの画像