英単語帳と英文法
クリップ(3) コメント(0)
6/12 14:17
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
axis
高2 神奈川県 早稲田大学志望
早稲田の政治経済学部か国際教養学部志望の高2です。
自分は、中高一貫校で中学生と高校一年生の時ろくに勉強していませんでした。それで今、死ぬ気でやっているのですがやはり4年のブランクは中々縮まりません…
本題ですが、中学英単語を全て覚えた後ターゲット1200と1900だけで足りるのでしょうか?もし足りなければ、おすすめの英単語帳を教えてください。
参考書などを読むと色々な単語帳に手を出すよりも一冊を完璧にした方が良いと書いてあったのでのですがどうでしょうか?
人それぞれかも知れませんが、英文法の効率的な勉強法を教えてください
いくつも聞いて申し訳ありません
回答
デブマサ
早稲田大学法学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
私は複数の単語帳に手を出すことを推奨します。
早慶は本当に多種多様な語彙を聞いてくるので1冊の単語帳だけでは足りません。
同レベルならシス単や2000 50ななどを
より高いレベルなら速単上級やパス単準一級をやれば良いと思います。
効率的なのは単語帳を8割くらい覚えたらテストをして覚えていない単語だけを単語カード等にピックアップして覚えることです。
頑張ってください
デブマサ
早稲田大学法学部
7
ファン
4
平均クリップ
4.5
平均評価
プロフィール
早稲田法学部、社会科学部合格! みんなで語り合いましょう!
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。