九大に合格したい
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
shin
九大工学部志望の新高3です。 最近九大に興味 を持ち勉強頑張ろうと思いました。ただ進研模試の偏差値も50付近から抜け出せず
このままだと厳しいと思います。
でも絶対に合格したいです。 具体的にどれをど
の程度どう勉強したらいいか教えていただけま せんか。 (もちろん正解はないと思いますが助言がある と安心できるので)
熱意は誰よりもあります
国語→ 古典漢文で点が取れない
数学→他教科よりかはできるが波が激しくでき る時とできない時の差がでかい
英語→壊滅的。 長文が特に
化学、物理→ 得意なので伸ばしていきたい
地理→ そもそもどう勉強したらいいか分からな い
大雑把ですみませんよろしくお願いし ます
回答
とる
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
阪大歯学科1年(新2年)の者です。
まず微力ながらアドバイスさせていただきます。
国語は古文漢文ができてないようなので、まず古文から単語、漢文なら句法などを少し復習してみたらどうでしょうか。私も夏休み終わりくらいからは受験直前期までほとんど毎日(10分程度ですが)確認しており、その時に一度単語や文法をさらっておくべきだったな、と後悔しました。しかし、毎日やった成果がみのり本番でも8割弱は取れました。
数学は波が激しいようですが、単元によって得意不得意が大きくわかれてるのではないでしょうか。今まで受けた模試や定期テストなどを振り返ってどの単元が不得意か探してみてください。あるいはわかっている場合は春休みなどで一気に得意分野にしてみてはどうでしょうか。また、先取りも重要です。私は高3の6月上旬で数3まで学習仕切りました(遅れてる方です)。理想は高2で終わらせることです。
化学物理は得意なようですが、先取りはしているでしょうか。よほどの進学校ではない限り学校のペース通りでは受験勉強が間に合いません。化学では有機化学、無機化学、物理では電磁気や原子物理など、なるべく早く基礎的な知識をきちんと学習し切りましょう。
地理は私は参考書一冊やり切ると決めて毎朝読んでいました。あなたも自分に合う参考書を決め読み込んではいかがでしょうか。それが一通り終われば、共テの過去問やセンターの過去問、予想問題集を解きまくりましょう。8割は取れるとおもいます。
何度も言いましたが、理系科目では先取りが重要です。なるべく早く終わらして、習った基礎的な知識を応用できるよう過去問や難しい問題集に手を出せるようにしましょう。
また、模試はたくさん受けましょう。復習、解き直しもきちんとしましょう。とくに、冠模試は必須級です。九大オープンや九大実践などは必ず受けて自分の応用力を測ってください。
正直に言います。進研模試偏差値50では厳しい戦いになると思います(2年生の時にとった偏差値なら)。ただ、無理ということは絶対にありません。私自身何度も無理だと言われ続けましたが現役で合格することができました。あなたも熱心なようですから努力すれば必ず実ります。華々しい大学生活のため、今は時間と努力を自分の未来に投資するつもりで頑張りましょう。ぜひ、合格を勝ち取ってください!!応援しています!!!
頑張れ!!!
コメント(1)
shin
詳しく解説していただきありがとうございます。
最後の文で更に気合いが入りました。
頑張ります!!