集中力が続かない…
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
SKY
集中力が続くように工夫していたことはありますか?
回答
tetuji
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
集中力をつけるためには、まず環境を整えるのが大事です!
そのまず一歩は睡眠です!
眠気が集中力の邪魔になります。最低7時間は寝るようにしましょう!!
そして、勉強しかできない環境を作れば必然的に勉強へ目が向くかと思います。
携帯を別の部屋に置いたり、ありとあらゆる必要のないものを一旦部屋から出しましょう。
勉強をいきなりやる必要はありません。
少しづつでいいんです。
初日は1時間でいいからやってみる。
とりあえず本を開く。そこから始めてください!
徐々に時間ややる事を増やし、勉強できる環境に持っていきましょう!
コメント(1)
スカイ
了解しました!
ありがとうございます