俺は東大に行けるのか
クリップ(0) コメント(0)
8/28 23:50
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ひろ
高2 東京都 早稲田大学志望
東大理科I類志望の高2です。今自分は総合の偏差値が河合全統64、駿台59、進研70くらいです。数学は得意で英語は人よりはできる、国語が壊滅的といった状況です。今回の高2河合全統模試の結果が悲惨でここから変わらなければいけないと思い、勉強に対するやる気ができました。今から頑張れば自分は東大に行けるのでしょうか?決して裕福ではない家庭でありながら家族がサポートしてくれようとしているのを見ているともう一段階下げた方が良いのではないか、と不安を感じてしまいます。回答よろしくお願いします。
回答
N.T.
早稲田大学法学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。