内職はするべきか
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ふじわら
自分は今高3ですがとても進学校とは言えないとこに通っていて、授業もとても簡単であまり大学受験では役立つと言えるものが他校と比べて数少ないです。なので内職をすべきかどうか迷っているのですがどうするのが良いと思いますか?
回答
ジーニアス
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
大学受験に役立つ思わないのであれば
内職するのもありだと思いますよ。
やるなら
ちゃんとやりましょう。
内職は集中しにくいので
頑張って集中しましょう。
集中出来ないのであれば
やらない方がマシですよ。
演習系よりかは
暗記系のほうが
やりやすいと思います。
意志を持った上での
内職は意味はあると思うので
何が自分に必要かを
必死に考えて頑張ってください!
参考になれば嬉しいです!
コメント(1)
ふじわら
参考にします!