英語の勉強法について
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ゆちゃん
長くなると思いますが、凄く悩んでいるので読んでいただけると幸いです。
まず、私は早稲田文学部志望で、英語が本当に本当に苦手です。河合模試で前回偏差値50をきってしまいました。そこで、gwは英語に力を注ぎたいと思っています。
単語力
今ターゲット1900をやっています、5月以内には完璧にできるかもぐらいです。派生語や同音異義語は覚えるべきですか?また、先の話になりますが2冊目は速読英単語上級かパス単準1どちらがおすすめですか?
熟語力
ターゲット1000をやろうと思ってたのですが、周りが速読英熟語を使ってる人が多くて、速読英熟語の方がいいのでしょうか?
読解力(?)
英文解釈をやろうと思ってるのですが、英文解釈70、基礎英文解釈100、英文解釈100ではどれをやるべきですか?
文法力
1年の頃からネクステを使っていて、サラッと使っていたので1からちゃんとやりはじめた所です。ポラリスなども有名ですが、ネクステでいいですか?
速読力
これに関しては全然分かりません。模試や学校のテストなども、ゆっくり読めばわかるのですが時間が足りなくて点が取れない、がほとんどです。1番課題な気がします。今レベル別問題集の3を毎日音読しているのですが効果がイマイチ分かりません。
勉強法とは違う話になりますが、英検は受けた方が良いですか?受けるなら2級を受けようと思ってます。私は今まで1度も受けたことがなくて、全く雰囲気も分からないし慣れてないのもあるので受験勉強だけに集中した方がいいかなと思ったのですが、滑り止めなどで使えたりするので取るべきでしょうか。
回答よろしくお願いします。
回答
iori
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは、!
【単語】
ターゲットの後はパス単準1級(4訂版)が良いと思います。出る順に単語が載っていて途中で挫折した際のダメージが小さいし、個人的に速単上級編はオーバーワークに感じます。
【熟語】
どちらでも問題無いと思いますが、僕は速熟を愛用していました。(文章中で覚えることができる、このメリットに関しては下記でも説明します。)
【読解力(英文解釈)】
これに関しては、僕は塾の教材を使用していましたのであまり詳しくありません🙇♂️ただひとつ言えるのは下手にポレポレや透視図に手を出さないことです、これらは少なくとも夏休み後から。
【速読力】
速読力をつけるのはとても難しいですよね。
やはり音読が鍵になってくると思います、そこで先程も挙げた速読英熟語が有効活用できます。(熟語と速読が同時に鍛えられ一石二鳥、!!)
【英検】
無理に受ける必要はないと思いますが、立教などで英検利用を考えているのであれば必要ですね、、
今の模試で偏差値が50切ってても大丈夫ですよ、僕も1年前はそんなもんでした笑、1年間やりきればきっと手が届きます。とにかく最後までやりきってください、がんばれ💪
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。