英語 過去問の復習
クリップ(10) コメント(0)
10/10 10:07
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
未登録ユーザー
高3
早慶の英語過去問の長文の良い復習の仕方があれば教えていただきたいです。
私はもう一度段落ごとに英文を読み、そして一段落読み終わったら日本語訳をみて、分からなかった単語をノートに書くことを繰り返すという方法を取っているのですが、それが得策とは思えなくて…
回答
myhfs1
慶應義塾大学環境情報学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
今やっている復習の方法に加えて、初めから最後まで全文を読み切ることもしましょう。
そのときに、設問で問われていることが文中のどこに書いてあるのか、しっかり確認して、次の過去問を解くときに活かしてください。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。