一対一の使い方
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
かいどん
東工大志望の高3です
今大学への数学一対一対応をやっているのですが、問題を解く際記述を意識して一文一句とまではいかずとも記述も細かく注意した方がいいですか?
いちいち時間がかかってしまうので問題を解いて答えだけ書く方がいいのかわかりません。もちろん記述に目は通します。どうすればいいですか?教えて下さい!
回答
鴨医
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
全ての問題を丁寧に記述していたら時間がいくらあっても足りないので適当に省略してもいいと思います。でも試験では減点されるので試験でちゃんと丁寧に書けるようにしておきましょう。
解答の記述に目を通してこの言い回しは使えると思ったら覚えて自分で記述する時に使えるようにするといいと思います。
コメント(1)
かいどん
回答ありがとうございます!
不安が解消されました!
ありがとうございます!!