法政 英語やる事 必要なこと
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
頑張ろう
法政大学スポーツ健康学部志望です。
英語について質問です。
1:単語で、今シス単を使っていますがこの一冊で十分なのか。
2:熟語で東進の英熟語750をやっていますこれで足りるのか。
3:文法はレベル別問題集レベル2~4をやっています、これ以外にもやった方がいいのか。
今やってるので足りるか不安なので回答お願いします。
また、長文もそろそろ始めたいと思うのでいい参考書があれば教えて欲しいです。
回答
芹澤哲平
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
①十分かどうかというのが、シス単が完璧な状態で長文を読めるかということなのであれば十分です。しかしそれでも未知の単語には出会うのでそれで不安にならないようにしてください。
②熟語はむしろ750はオーバーキルなくらいです。
③レベル別も大事ですが、ネクステ、パワステ、アップグレード等の文法の参考書をやるべきと思います。そこに乗っている熟語がわかればMARCHはおろか、早慶でも十分だと思います。
全部正解しようとすると不安になるのはわかりますが、知らない問題は絶対に出るので自分のやってる参考書を信じてください!!
英語長文のおすすめは、早慶上智の英語長文(解法がわかるのでMARCH志望でもとてもためになります!)、やっておきたい500.700(300は簡単すぎ、1000はムズすぎです500.700にも骨のある長文はありますが、これが出来れば強いです。)
コメント(1)
頑張ろう
回答ありがとうございます!
残りの少ない時間を有意義に使えるように頑張ります。