現代文で点を取る
クリップ(1) コメント(1)
6/14 11:01
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
シルバー16
高1 群馬県 東京大学志望
現代文で点が伸び悩んでいます。東京大学の理系に合格できるくらいの力が付く勉強方法があれば教えてください。
回答
Mx
東京大学文科三類
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
東京大学文科三類に所属している者です。
現代文の勉強としては、東進の東大特進の林修先生の授業を受講することを強くオススメします。実際自分もかつて林先生の授業を受講していましたが、「論理的思考力」が身について現代文だけでなくそら以外の科目の成績の向上に繋がりました。オンラインでの受講も可能で、模試の成績によっては受講料が無料になった覚えがあります(料金についてはあまり覚えていないのですが…)
「東進 東大特進」で検索すればおそらく申込方法などが出てくると思います。
少しでも参考になれば幸いです🙇♂️
コメント(1)
シルバー16
6/14 11:05
とても参考になりました。ありがとうございました。