UniLink WebToAppバナー画像

英単語帳の使い方

クリップ(48) コメント(6)
8/28 17:53
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。

こうすけ

高2 愛媛県 京都大学志望

現在、自分はシステム英単語を使っているのですがイマイチ単語帳の使い方がわかりません。 スペルまで覚えた方がいいですか?それとも意味が言えればいいですか? また音声を聞きながらやった方がいいですか? 復習のタイミングはどれくらいですか? 一冊を何日くらいで覚えればいいですか?

回答

回答者のプロフィール画像

tetuji

慶應義塾大学経済学部

すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
単語の勉強でついやってしまいがちな、勉強を難しくしてしまう事があります。 それは、1単語の意味、スペル全て一気にやってしまう事です。 それをやることにより何度もわかんない、一個も覚えられないと言った事に陥ってしまいがちです。 まずは、1単語ひとつの意味と決めて覚えましょう。 一個確実に覚えてから、2個目、スペルと進んでいきましょう。 また、オススメのやり方を説明します。 それは1日200個10分以内です。 単純計算で、3秒に一個ですが、1秒に一個でも良いくらいです。 まず、単語を見ます。1秒で意味を覚えているか、覚えてないかそれだけ区別します。 少し考えたりパッと出てこない場合は覚えていません。覚えていない組に区別してください。 わからない単語は、わからないと判断したと同時に意味を見ましょう。 これだけじゃ全然覚えられていないように思うかもしれません。 ですが、やってみるとわかりますが、1.2回程度では流石に覚えている方が少ないでしょう。 ですが、5.6回目にはほとんど覚えている状態に持っていけます。 単語帳1冊2000個だとして、200個を10日で一周。 1ヶ月で3週になります。6週してほとんど覚えられると考えれば2ヶ月で2000個 つまりは1日30個以上覚えたことになります。 ぜひ試して見てください。
UniLink パンフレットバナー画像

コメント(6)

泰克のiPhoneのプロフィール画像
泰克のiPhone
8/28 18:45
tetujiさんは、英国社でセンターそれぞれ8割取れるようになったのはいつですか? また、早慶どこを受けてどこに合格しましたか?
tetujiのプロフィール画像
tetuji
8/28 20:26
冬最後のほうまでやっていません。
tetujiのプロフィール画像
tetuji
8/28 20:28
慶應法、経 早稲田 政経、国教だったかと思います、
泰克のiPhoneのプロフィール画像
泰克のiPhone
8/28 21:32
慶應法や、政経は私大の最難関だと思いますが、偏差値50からどのような参考書を使って合格しましたか?
泰克のiPhoneのプロフィール画像
泰克のiPhone
8/28 21:46
また、夏休みや9月はどのくらい勉強していましたか??
こうすけ
9/4 10:13
わざわざありがとうございます! そのやり方で二ヶ月やってみたいと思います!

よく一緒に読まれている人気の回答

英単語帳の使い方
単語の勉強でついやってしまいがちな、勉強を難しくしてしまう事があります。 それは、1単語の意味、スペル全て一気にやってしまう事です。 それをやることにより何度もわかんない、一個も覚えられないと言った事に陥ってしまいがちです。 まずは、1単語ひとつの意味と決めて覚えましょう。 一個確実に覚えてから、2個目、スペルと進んでいきましょう。 また、オススメのやり方を説明します。 それは1日200個10分以内です。 単純計算で、3秒に一個ですが、1秒に一個でも良いくらいです。 まず、単語を見ます。1秒で意味を覚えているか、覚えてないかそれだけ区別します。 少し考えたりパッと出てこない場合は覚えていません。覚えていない組に区別してください。 わからない単語は、わからないと判断したと同時に意味を見ましょう。 これだけじゃ全然覚えられていないように思うかもしれません。 ですが、やってみるとわかりますが、1.2回程度では流石に覚えている方が少ないでしょう。 ですが、5.6回目にはほとんど覚えている状態に持っていけます。 単語帳1冊2000個だとして、200個を10日で一周。 1ヶ月で3週になります。6週してほとんど覚えられると考えれば2ヶ月で2000個 つまりは1日30個以上覚えたことになります。 ぜひ試して見てください。
慶應義塾大学経済学部 tetuji
48
0
英語
英語カテゴリの画像
単語王 どこまで細かくおぼえればいいですか。
回答させていただきます。 もちろん単語すべてを覚えるほどいいことはありません! ですが、さすがに厳しいですよね。。 なので、まずは1単語1個(場合によっては2個)の意味を覚えましょう! 1単語1語を1冊覚えてください! 全部覚えてから複数意味のあるものはプラスで覚えていきましょう。 覚える際に語源が役に立つこともあるので、語源を調べてみるといいかもしれません! ちなみに単語はある程度の意味がわかれば、長文では文から想像できることもあるので、完璧に全部覚える必要はないように思います! 参考になると嬉しいです!
慶應義塾大学経済学部 tetuji
17
0
英語
英語カテゴリの画像
英単語の覚え方 ※高3あまり時間無いです。。
こんにちは! もちろん単語は音で覚えるのも大切ですがそれよりも何周も何周もしていくことが大切だと思います! また、自分的には英単語が完成したというのは見出し語を見た瞬間に意味が0.1秒でわかるということです。これを見出し語はほぼ100%、派生語は8割弱くらいできるようになれば完成したと言えると思います。またターゲット1900やシス単などの単語帳は何周やるとかではなく正直何周かを数えられなくなるくらいやるものだと思います。とにかく一冊目の英単語帳は徹底的にやり通すことが大切です。何周も何周もして単語を瞬時に意味が言えて長文でつまずかないようにすることが大切です。 そして、単語帳ではこちらの復習のタイミングを意識してやってみてください!! 復習のタイミング 常に→の前の日にちの後の日数です その日→1日後→3日後(つまり最初の日から4日後)→1週間後→2週間後→1ヶ月後→3ヶ月後 これで計7回ですがここまでやればかなり単語帳なども覚えられると思います! 次に単語の効果的な覚え方ですがこれは主に3つ意識すべきことがあると思います! ① 単語を単語帳の場所で意味を覚えない。 これは結構あるあるなのですがどうしても何回も単語帳をやっていると意外とこういうことに陥りやすいです!こういう時は派生語をやるのに移ったりしていくのがいいと思います! ② 単語帳での単語が出てくるスピードを速くする 単語は見た瞬間に0.1秒で意味が出でこなければ長文で使えるような単語にはなりません。思い出しているようではダメで反射的にでなければいけないと思います。 ③ 単語をイメージで覚えていない。 例えばexpandっていう単語があって【拡大する】っていう日本語訳がでてくるだけではなく広がっていくイメージをその単語に植え付けると長文中でてきたときにそのイメージのまま読むことができます!これは何個も意味がある単語や多義語などにも有効だと思います! 参考になれば幸いです!!また、いつでも何か聞きたければこちらのコメントでお答えするのでお気軽にどうぞ!(答えられる範囲で答えます!) また、UniLink パートナーのオンライン受験相談も実施しています!興味がある方はメッセージよろしくお願いします!!!
早稲田大学商学部 TR_
28
6
英語
英語カテゴリの画像
英単語はどこまで正確に覚えるのでしょうか?
1.細かく識別できるようになる必要は無いと思います。形容詞と副詞の違いくらいは見分けられた方がいいかもしれません。人科の文法問題などで役に立つと思います。 2.僕はマルにしてました笑 気分も良くなりますし笑 3.「一字一句正確に」と書いた意図がわからないのですが、単語の意味がわかることは英文を読む上で前提になることなのでしっかり覚えたほうがいいです。 (見当違いなこと書いてたら教えてください。理解した上でちゃんと答えたいので…)
早稲田大学教育学部 かすみ
18
1
英語
英語カテゴリの画像
英単語の覚え方で悩んでます
そんな悩みを解決してくれる単語帳が鉄壁です。 単語をパーツに分けパーツ毎の意味やニュアンスが乗ってるので単語の成り立ちや語源を理解できます。 単純暗記ではなく理解して覚えるので忘れ辛いですし似た単語がごっちゃになることも無くなります。 良くごっちゃになる単語だけ鉄壁に頼っても良いし全ページ読んでも良いと思います。 とにかく情報量が多くそれでいて無駄な情報がなくしかも東大早慶まで受験レベルなら全大学全学部対応できる語彙レベルです。 ターゲットとは質が段違いなので是非一度書店で手に取ってみてください。 鉄壁一冊あればもう単語で困ることは無くなります。
慶應義塾大学法学部 前右府殿
19
3
英語
英語カテゴリの画像
効率がいい単語の覚え方
私が思う最速の単語の勉強法をご紹介します。 ①英単語だけを見る。 ②意味を1秒以内に答える ※1秒以内に答えられない単語は身についていません。 ③答えられなかったり考えた単語にはチェックをつけ意味を確認する。 ※この際複数意味ある単語は重要な1個だけを見る。 これを行うのに1個かかっても3秒ほどです。 これを一日最低100個できれば200個〜を目処に行います。 200個でも10分以内で終わる計算になります。 注意点 ※でも記載していますが、単語の勉強において覚えた気になるというのが1番の難点です。 それを少しでも減らすために1秒でわからないものは覚えていない。そう判断するように必ずしてください。 また、単語1つにつき意味を何個も覚えるやり方は結果的に混ざってしまいどれが本当の答えなのか?というのが曖昧にってしまいます。 重要な意味1個だけ覚え、それ以外はその派生だったりしますのであとで付け加えるのは結構容易です。 1回で覚える事は不可能です。最低5回基本7回は繰り返すようにしてください。 使い方の例 1日目1〜200 2日目201〜400 3日目401〜600 4日目601〜800 5日目801〜1000 6日目1〜300 7日目301〜600 ..... といった感じです。これはあくまでも例なので個数は力量に任せます。 ※受験までに最低5回は繰り返せるよう設定してください。
慶應義塾大学経済学部 tetuji
39
0
英語
英語カテゴリの画像
単語を毎日どのくらいやって、どのくらいで覚えればいいか
私もシス単を使っていて、1日20個ずつ確実に覚え進めるようにしていました。目安としては、遅くとも高三の夏までには1冊単語帳を終えるといいと思います。新しい単語を覚えながら復習も忘れず、覚えた単語の維持に力を入れるといいと思います! またシス単を終えたあと、「リンガメタリカ」か「早慶上智の英単語」を使う手もありますが、シス単の復習ができることが前提なので、パンクしそうならシス単維持のみのほうがよいでしょう。 あとは長文演習でわからない単語もしっかりメモしておいてください。 応援しています!
慶應義塾大学総合政策学部 いちご
12
1
英語
英語カテゴリの画像
シス単 フレーズだけで覚えていいのか
私の経験上、周りの単語の存在がある単語を記憶する決定要因として働いていることは、別の場面でその単語に遭遇したときにど忘れする原因になり得ると考えます。 しかしながら、単語を単体で記憶することと同様にフレーズと共に記憶することが多かれ少なかれ推奨されていることも事実です。 つまるところ、英語や歴史などの教科において単語を記憶し定着させるということは大部分が個人的な暗記法に依存しているため、どちらが有意義であるかを決定することはできないと考えます。上述した"ど忘れする原因になり得る"というのもまた私の個人的な経験に基づく見解であり、もしも質問者様が現在なされている暗記法から逸脱した場合、却って記憶力が低下する可能性も十二分にあります。 結局何を伝えたいかというと、質問者様は現在の暗記法で問題なく単語を記憶し定着させることができているということですのでこのまま継続していくことを私は提案します。周りの単語からその単語の意味をある程度推測してしまうということに関しては、長文問題などを通じてどの程度ご自身の記憶力が定着しているかを確認する必要があると考えます。もしも長文などの実践的な場面においてその能力が甚だ振るわなかった場合はまた質問しに来て下さい。 また、英単語を覚える上で他に気をつけることについてですが、私の場合、特に発音記号を理解することが単語の長期記憶に強力に作用すると認識しています。発音・アクセント問題において得点力が著しく向上することも明白ですのでぜひ一度騙されたと思って試してみることをお勧めします。
早稲田大学商学部 すいくん
3
1
英語
英語カテゴリの画像
古文の単語がどうしても覚えられません。
それでしたら、スタディサプリの古文を受講することをオススメします!私は高3の夏に受講し、それまでなんとなくで覚えてた古文単語や活用などを整理しました!最終的に古文は得意科目になりました😌人から教わるのも悪くないと思いますよ!
早稲田大学法学部 ayazo
23
6
古文・漢文
古文・漢文カテゴリの画像
【緊急】単語覚えたい
スケジュールって何ですか?自分で分かっていませんか?9月がタイムリミットです。後何日あるんでしょうか?死ぬ気で覚えましょうよ。単語帳なんて一日それだけに時間使えば割と覚えられますよ。残りの7日で残りの1500個近く覚える、それだけですよ。無理だって思うならそれまでです。慶應なんて諦めましょう。別に慶應に行かなくてたって人生何とでもなりますよ。 細かくは1日で500個覚える→×3日→2日で750個ずつ復習する→残りの2日で全部復習する、ですかね。(まず質問から残り何個覚えなければならないのかが分かりません) それから10月以降時間を使ってリンガメタリカと過去問です。 繰り返します。残りの7日で1500個覚えるだけですよ。それができなければ未来がない。そう思えば簡単だと思います。本当に慶應に行きたいならばやれるはずです。
早稲田大学商学部 やかやかさん
5
2
英語
英語カテゴリの画像