英単語帳の使い方
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
こうすけ
現在、自分はシステム英単語を使っているのですがイマイチ単語帳の使い方がわかりません。
スペルまで覚えた方がいいですか?それとも意味が言えればいいですか?
また音声を聞きながらやった方がいいですか?
復習のタイミングはどれくらいですか?
一冊を何日くらいで覚えればいいですか?
回答
tetuji
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
単語の勉強でついやってしまいがちな、勉強を難しくしてしまう事があります。
それは、1単語の意味、スペル全て一気にやってしまう事です。
それをやることにより何度もわかんない、一個も覚えられないと言った事に陥ってしまいがちです。
まずは、1単語ひとつの意味と決めて覚えましょう。
一個確実に覚えてから、2個目、スペルと進んでいきましょう。
また、オススメのやり方を説明します。
それは1日200個10分以内です。
単純計算で、3秒に一個ですが、1秒に一個でも良いくらいです。
まず、単語を見ます。1秒で意味を覚えているか、覚えてないかそれだけ区別します。
少し考えたりパッと出てこない場合は覚えていません。覚えていない組に区別してください。
わからない単語は、わからないと判断したと同時に意味を見ましょう。
これだけじゃ全然覚えられていないように思うかもしれません。
ですが、やってみるとわかりますが、1.2回程度では流石に覚えている方が少ないでしょう。
ですが、5.6回目にはほとんど覚えている状態に持っていけます。
単語帳1冊2000個だとして、200個を10日で一周。
1ヶ月で3週になります。6週してほとんど覚えられると考えれば2ヶ月で2000個
つまりは1日30個以上覚えたことになります。
ぜひ試して見てください。
コメント(6)
泰克のiPhone
tetujiさんは、英国社でセンターそれぞれ8割取れるようになったのはいつですか?
また、早慶どこを受けてどこに合格しましたか?
tetuji
冬最後のほうまでやっていません。
tetuji
慶應法、経
早稲田 政経、国教だったかと思います、
泰克のiPhone
慶應法や、政経は私大の最難関だと思いますが、偏差値50からどのような参考書を使って合格しましたか?
泰克のiPhone
また、夏休みや9月はどのくらい勉強していましたか??
こうすけ
わざわざありがとうございます!
そのやり方で二ヶ月やってみたいと思います!